はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米MLB

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

飛球が「ビールコップ」に落下、一気飲みし喝采 米MLB:CNN

2018/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛球 大リーグ 珍事 CNN 掛け声

(CNN)  米カリフォルニア州サンディエゴで実施された米大リーグのパドレス対ブレーブス戦で、観客席に飛んだファウルボールが女性が手にしていた「ビールコップ」の中にすっぽりと落ちる珍事があった。 パドレスファンの女性ギャビー・ディマルコさんはその後、周辺にいた観戦客の掛け声に応じ、ボールが中にあったビールをそのまま一気に飲み干し、盛んな喝采を浴びた。 大リーグの公式サイトによると、5日にあったこの... 続きを読む

全会場フリーWi-fi完備!“インスタの聖地”となった米MLBのソーシャル戦略(内野宗治) - スポーツマーケティング・ナレッジ

2015/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram セルフィー MLB 球場 メジャーリーグ

■”Instagramの聖地”と化すMLB 米国MLB(メジャーリーグ)では昨今、スマートフォンやソーシャルメディアの普及に伴い、ファンの観戦スタイルが大きく変化している。 近年、アメリカ各地にあるMLBの球場(ボールパーク)を訪れると、スタンドでスマホを掲げるファンの姿をよく見かける。 中にはフィールドに背を向けて、試合そっちのけでセルフィー(自撮り)に勤しむ若者やカップルも珍しくない。 そして... 続きを読む

昨年韓国プロ野球でプレーしたアダム・ウィルク投手、米メディアに韓国批判「いつも日本に逃げる準備していた」 →韓国激怒

2014/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 韓国激怒 韓国批判 米メディア ピッツバーグ 日本

昨年、韓国プロ野球NCダイノスでプレーしたアダム・ウィルクが、最近行われた米メディアとのインタビューで韓国での生活に不満を感じていたことを明かした。複数の韓国メディアが報じた。 アダム・ウィルクは現在、米MLBのピッツバーグ・パイレーツ(本拠地:ピッツバーグ)のキャンプに参加している。ピッツバーグの地元メディア、トリップ・ライブは1日、「韓国で驚いたウィルク」と題したアダム・ウィルクのインタビュー... 続きを読む

米MLB、ドジャースタジアムとペトコパークから iBeacon を設置。iOSとローカル位置情報を連動 - Engadget Japanese

2014/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドジャースタジアム iBeacon iOS サンディエゴ 連動

米MLB、ドジャースタジアムとペトコパークから iBeacon を設置。iOSとローカル位置情報を連動 By Takuro Matsukawa posted 2014年02月17日 17時05分 0 米国のプロ野球リーグMLB が、リーグに所属する各球団のスタジアムにアップルの iBeacon を導入すると発表しました。すでにロサンゼルス・ドジャースの本拠地ドジャースタジアムとサンディエゴ・パドレ... 続きを読む

野球よ、これがメジャー流パブリック・リレーションズだ!米MLBがファンの高齢化に挑んだFan Cave | PRFREAK

2013/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメフト ピーク メジャーリーグ PRFREAK サッカーW杯

野球よ、これがメジャー流パブリック・リレーションズだ!米MLBがファンの高齢化に挑んだFan Cave 米ビジネス誌Forbesによると、メジャーリーグのワールドシリーズは、アメフトのスーパーボール、夏季オリンピック、サッカーW杯に続いてブランド価値の高いスポーツイベント。 しかし、ワールドシリーズの視聴率は1980年には32.8%をピークに低迷し、ここ数年、全米平均で10%未満が続いています。ち... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)