はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 積立方式

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

モン=モジモジ on Twitter: "年金の積立方式か賦課方式かって議論、「どちらの考え方で設計すべきか」という話なら、賦課方式以外ありえないよ。 積立できるのはお金だけで、財は積み立て

2019/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賦課方式 年金 もん 議論 on Twitter

年金の積立方式か賦課方式かって議論、「どちらの考え方で設計すべきか」という話なら、賦課方式以外ありえないよ。 積立できるのはお金だけで、財は積み立てできない。だから、払ったお金ともらうお金がバランスどころかむしろ増えたとしても、それでどれだけの財が入手できるかは別の話。 続きを読む

池田信夫 blog : 賦課方式から積立方式へ - ライブドアブログ

2012/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう ライブドアブログ ニコ生アゴラ 年金 人口

2012年03月01日 12:03 経済 賦課方式から積立方式へ きのうのニコ生アゴラは、年金問題という地味なテーマだったが、意外に多くの視聴者があり、86%が「よかった」と回答してくれた。これはニコ生のスタッフによると「最高記録」だそうだ。私も初めて知った話があったので、簡単に紹介しておこう。 現在の日本の年金は賦課方式と呼ばれ、今の年金生活者のもらう年金を今の現役世代が払うものだ。これは人口が... 続きを読む

東京新聞:橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判:政治(TOKYO Web)

2011/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ねずみ講 民放番組 橋下氏 批判 年金制度

大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根本的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組には... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)