はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 神殿岸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラゴンクエスト 堀井雄二 エニックス 中村光一 長編

『マンガ ドラゴンクエストへの道』は、エニックスが出版事業に参入してまだ日が浅い1990年2月に出版された。 同時期の「モンスター物語」などと同じB5判で、280ページ以上もある長編だ。 中身はご存じだろうが、堀井雄二と中村光一がエニックスと出会い、ドラクエ1を開発するまでの経緯をマンガにしたもの。 有名な本だ... 続きを読む

「国産RPGクロニクル」読んだ - 神殿岸2

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FF 意義 RPG 疑問 物語

このブログでは、数ヵ月前から延々とFFの歴史を追いかけるということをやってきた。それは「FF1の歴史上の意義とかちゃんと評価してる本あるのか?」という疑問から生じた話だった。 流れで目に入ってきたのがこの本だった。 >国産RPGクロニクル ゲームはどう物語を描いてきたのか? >日本でRPGはなぜ人気をえたか。物... 続きを読む

神殿岸 バーザムとガンダムMk-IIの関係ができるまで 2017

2017/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーザム サブカル風来坊 オワリカラ タカハシヒョウリ 後編

2017年5月、HGUCバーザム発売に伴い、デザイナーの岡本英郎氏のインタビューがWEB上で公開された。バーザムのデザイン裏話から岡本さんの歴史までいろんなことが明らかになったのである。 『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』 バーザムの真実に迫る&岡本英郎全仕事史インタビュー前編   後編 ※このインタビューは6月前半に何らかの問題で一時読めなくなったりしたが、現在は復帰している。... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)