はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 生搾りアップル情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

松村太郎の生搾りアップル情報 - 仕事用に最適だが持ち歩くのは大変な「iPad Pro」、“9.7型版”が欲しい:ITpro

2016/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 松村太郎 iPad Pro 仕事用

米Appleは2016年1月26日(現地時間)、「過去最高」をうたう2016会計年度第1四半期(2015年10~12月期)の決算を発表した。ただ中身を精査すると、とても楽観的な内容とは言えないものだった(関連記事: Apple、10~12月期売上高は市場予測を下回る、iPhone伸びず減速が鮮明 )。 為替変動の影響を最も大きく受けた日本市場での収益は14%減となった。それ以上に深刻なのは足下の米... 続きを読む

松村太郎の生搾りアップル情報 - “iPhoneでギガビット光通信”の現実味:ITpro

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ITpro 松村太郎 現実味

米国から日本に帰ってくると、日本のモバイルインターネット環境の充実ぶりに驚かされる。セブン-イレブンに設置されている公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「7SPOT」の電波を拾うと、写真やビデオの同期をとんでもないスピードで済ませられる。コンビニで買い物をして、100円のコーヒーを待っている間に、映画1本のダウンロードが済んでいるほどだ。 筆者は日本でのモバイルインターネットサービスは特に契約して... 続きを読む

松村太郎の生搾りアップル情報 - Appleの2016年、そろそろ新素材のハードウエアを見たい:ITpro

2016/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア 縁起 ハードウエア分野 ITpro 前年

2016年最初の記事になります。今年もご愛読のほど、よろしくお願いいたします。 2015年最後の記事では、米Appleのソフトウエア分野を中心に2015年を振り返った(関連記事: Appleの2015年を振り返る、年末にソフトウエアで大金星 )。2016年最初のこの記事では、ハードウエア分野を中心に前年を振り返りつつ、今年の見通しを示す。 新年早々、昨年の後悔話をするのも縁起が悪いかもしれないが、... 続きを読む

松村太郎の生搾りアップル情報 - 「広告ブロック」よりも恐ろしい? AppleはWebビュー排除へと突き進むのか:ITpro

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro iPhone 松村太郎 アップル Apple

2015年9月25日にアップルの「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」が発売された(写真1)。初速は上々のようだ(関連記事:iPhone 6s/6s Plusの販売台数、最初の3日間で1300万台突破、記録更新)。業界内では、Appleのビジネスを支えるだけの満足いく台数を販売できそうだという楽観的な見通しが強い。 ユーザーのiPhoneに対する高いロイヤルティーを背景にして、2年... 続きを読む

松村太郎の生搾りアップル情報 - キーボードは薄板に近づく? Appleが試みる入力方法の革新:ITpro

2015/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro パームレスト PFU 松村太郎 革新

筆者は仕事をしている間は、ほぼ1日中、キーボードを叩いていることが多い。そのため、キーボードという道具は好きな方だ。 普段は、PFUの「Happy Hacking Keyboard Profesional 2」を愛用していて、このキーボードにフィットするバード電子のパームレストも使っている。また、外付けキーボードにフィットするように、ノート型「MacBook Pro」そのものをスタンドに載せて、視... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)