はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 理論経済学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

東洋大・児玉俊介教授「数学必須受験者が8割を超えた経済学科の変貌」|知りたい 聞きたい キーパーソンに問う|朝日新聞EduA

2021/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋大学 数学 入試 大半 東洋大

(こだま・しゅんすけ)一橋大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位修得。専門は理論経済学。経済学科のカリキュラム委員を長く務め、2004~05年および08~14年に経済学科長。 数学受験者は10年間で3%から81%に ――私大文系は数学を課さない入試が大半ですが、東洋大学の経済学科は数学必須の入試で入学する... 続きを読む

五輪中止なら4.5兆円損失 延期で6400億と試算 | 共同通信

2020/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 宮本勝浩名誉教授 延期 新型コロナウイルス 五輪中止

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、東京五輪・パラリンピックが1年間延期となった場合の経済損失は約6400億円、中止の場合は約4兆5千億円に上るとの試算を、関西大の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)が21日までに発表した。 中止の場合は、大会運営費や観戦者の消費支出、企業マーケティング活動費などのほとん... 続きを読む

なぜアベノミクスを否定する人の中に債券市場関係者が多いのか? / 浜田宏一・安達誠司 | SYNODOS -シノドス-

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 円安 浜田 株価 角度 synodos

アベノミクスを否定する人が債券市場関係者に多いのはなぜか 浜田 私はどちらかというと、理論経済学の角度から証券市場を見てきました。ですから現場に詳しいエコノミストの安達さんに、実際の投資の世界について伺いたいと思います。 まずお聞きしたいのは、アベノミクスの第1の矢(金融緩和政策)によって株価が上がり、円安も起こり、有効求人倍率と完全失業率が改善し続けている状況において、なぜ市場関係者のなかには、... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)