はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無圧縮

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明 - iPhone Mania

2019/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iPhone Mania 解像度 判明 特典

Googleフォトに、iPhoneで撮影した写真を無料で元の解像度のまま、無制限に保存できることが分かりました。一方、Googleが発表したPixel 4では、Googleフォトを無制限で利用できる特典が廃止されています。 iPhoneの無圧縮画像を無料で無制限にアップロード可能! Googleフォトは、写真を無料で保存可能なサービスとして... 続きを読む

【レビュー】Amazon「プライム・フォト」×Synology NASで最強の写真保存環境を構築する ~PC不要でNASとクラウドを自動同期。容量無制限、ランニングコスト不要 - PC Watch

2016/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAS Synology NAS ストレージサービス 最強

Amazonが提供する「プライム・フォト」は、Amazonプライム会員であれば容量無制限で写真を保存できるストレージサービスだ。同種のオンラインストレージでは、アップロードの際に元データから圧縮され、画質が損なわれる場合があるが、本サービスは無圧縮のままアップロードされることが特徴だ。発表されてから暫く経っているので、すでに愛用しているという人も多いだろう。  このAmazon Driveとのデー... 続きを読む

404 Blog Not Found:tips - GIMPでJPEGの蚊を退治して"PNG"化する

2012/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とうの昔 GIMP Tips PNG JPEG

可逆対非可逆 我々がふんだんに画像や音楽や動画をネットでやりとりできるのは、非可逆圧縮(Lossy compression)のおかげ。これがなかったらとうの昔にネットはパンクしています。静止画や音声はとにかく、動画ともなれば無圧縮ではネットどころかハードディスクすらついていけないほど。 たとえば以下の画像。片方が可逆圧縮(Lossless compression)のPNG、そしてもう片方が非可逆圧... 続きを読む

JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記

2008/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブラリ data URI IT戦記 lang zip

javascript ちょっと思うところあってJavaScript 内で、複数のファイル情報を作って Zip で固めて、 Data URI を生成するライブラリを作ってみました。ソースは以下の zip.js です。share - Revision 25405: /lang/javascript/Zip 使うには以下の base64.js が必要です。410 Goneこの base64.js は弾さ... 続きを読む

窓の杜 - 【NEWS】3GP-3G2-MPEG-4-MOV-AVI形式などの動画を相互変換できる「QTConverter」

2005/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOV AMC QuickTime AVI形式 MPEG-4

3GP/3G2/AMC/MPEG-4/MOVや無圧縮のAVI形式などの動画ファイルを相互変換できる「QTConverter」v1.2.2が、11日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、「QuickTime」v6.5.2/7.0.2が必要。 「QTConverter」は、携帯電話で再生可能... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)