はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 海外ECサイト事例

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

コーヒーの出し殻でキノコ栽培。サスティナブルなECサイト「Back To The Roots」/海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ | カート株式会社

2017/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キノコ栽培 肥料 ノウハウ 出し殻 コーヒー

コーヒーを自宅で淹れて楽しんでいる人の間では、「乾燥させて、消臭剤に」「家庭菜園の肥料に」など、コーヒーの出し殻をそのまま捨てずに再利用するための工夫が広がっている。 しかし再利用できる量には限りがある。コーヒーの専門店や喫茶店、ファーストフード店など、毎日大量にコーヒーを消費している事業所では、相当な出し殻が出るはずだが、ほとんどはただの廃棄物になっていることだろう。 カリフォルニア州オークラン... 続きを読む

キュレーションECサイト「hatch」代表 三浦氏と語る「People & Store」の広告効果|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hatch People ネットコンシェルジェ store

以前当ブログでも紹介した、僕がプロデュースしているショッピングSNS「People & Store」だが、ついにiPhone版のリリースにこぎつけることができた。 iPhone版のリリースによってユーザー数も増え、納得感のある広告効果もしっかり出てきた。 参加ECサイトの1つ、キュレーションECサイトの「HATCH」では、かなりの効果を実感してくれているようだ。 HATCHは、zozo出身の三浦有... 続きを読む

中小ECサイトがAmazonに負けないために生みだされたソーシャルショッピングアプリ「People & Store」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

2014/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我々 EC業界 巨人 中小規模 レポート

以前、チェーンストアエイジというフランチャイズ企業向けの業界誌で、海外企業の対Amazon戦略に関するレポートを書いたことがある。誰もが認めるEC業界の巨人、Amazon。我々は、巨人が跋扈するこの世界で生き延び、成長していくにはどうすればいいのだろうか? 日々頭を悩ませている読者は多いだろう。僕もその一人だ。 特に資金力に不安のある中小規模のECサイトの場合、できることが限られる。中小ECサイト... 続きを読む

スマートフォンの普及を活かした写真のクラウドソーシングサイト「Scoopshot」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

2013/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 格段 ネットコンシェルジェ カメラマン 普及

スマートフォンやそれに伴うカメラアプリの普及が進み、いまや街を歩く人々のほとんどが「カメラを持ち歩いている」と言えるのではないだろうか。スマートフォンカメラの画質も、一眼レフ等には敵わないとはいえ、一昔前の携帯電話のカメラよりは格段にアップしている。 そんな「誰もがカメラマンになり得る」状況を活かして立ち上げられたスタートアップがある。フィンランド生まれの「Scoopshot」だ。 このサイトは、... 続きを読む

クラウドファンディング方式の落とし穴に危うくはまりかけた衣料品のECサイト「Flint and Tinder」|海外ECサイト事例に学ぶ、売上アップのノウハウ|ネットコンシェルジェ

2013/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落とし穴 ネットコンシェルジェ ノウハウ 衣料品 ECサイト

海外では、当ブログで紹介した「Naked Wines」のように、不特定多数に比較的少額の資金提供を求めるクラウドファンディング方式でプロジェクトを立ち上げるECサイトがここ数年、続々と誕生している。 クラウドファンディングを募集するプラットフォームとしては、米国では「Kickstarter」が有名だ。 ニューヨークに誕生したアパレルのECサイト「Flint and Tinder」も昨年、Kicks... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)