はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 河内一馬

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

なぜ彼らは異常なまでに「見た目」に気を配るのか——。“弱い”と“ダサい”は比例する|河内一馬|note

2019/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダサ Note 彼ら 見た目

人は本を表紙で判断する。最高の製品、最高の品質、非常に有益なソフトウェアなどを備えていたとしても、見せ方がいい加減であれば、いい加減なものにしか見えない。創造的で洗練された見せ方をすれば、望ましい特性を持たせることが出来る——。 ▼Vol.3 * 冒頭の文章は「本の売り方」について書かれた書籍から引用したも... 続きを読む

【対談:前編】『果たしてサッカーは"芸術"であり"表現"なのか?』  河内一馬×三倉克也|河内一馬|note

2019/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カオス 角度 著者 芸術分野 共通認識

2019年1月上旬、『新サッカー論 サッカーとアートのカオスな関係』の著者である三倉克也さんと、私河内一馬が対談を行いました。『サッカーは「芸術」であり「表現」である』という2人の共通認識のもと、私はサッカーの専門家として、三倉さんは芸術分野の専門家として、様々な角度からサッカーを議論しています。 ぜひ... 続きを読む

強いからかっこいいのか、かっこいいから強いのか——。 "弱い"と"ダサい"の因果関係|河内一馬 / Kazuma Kawauchi|note

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クール 相性 センス 文章 前提

※この記事内で使用する「かっこいい」や「クール」、「ダサい」または「センス」などの表現は、全て私の美的感覚に依存し、数字上には表れないものである。よって、私が「かっこいい」と表現するものが、一部には「ダサい」と映る可能性があり、文章で扱うには極めて相性が悪いテーマであるということを前提に読み進めて... 続きを読む

日本にナーゲルスマンを誕生させるには|河内一馬 / Kazuma Kawauchi|note

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナーゲルスマン Kazuma Kawauchi 校長 拠点

前回の記事 『日本にナーゲルスマンが居ない理由』 では、日本と世界の現状や、認識の違い、また日本サッカーに変化をもたらすための「3つの条件」を書きました。今回は私が今実際に行っているアクションと、方法論・計画について触れていきます。 ■プロジェクト概要 私は現在、2018年2月中旬〜アルゼンチンに拠点を置き、アルゼンチン指導者協会名誉会長が校長を務める監督養成学校「Escuela Osvaldo ... 続きを読む

日本にナーゲルスマンが居ない理由|河内一馬 / Kazuma Kawauchi|note

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナーゲルスマン 頭角 Kazuma Kawauchi 指揮

日本サッカーに違和感を覚えることに一つに、「Jリーグに若い監督が1人として現れないのはなぜなのか?」という疑問があります。なぜなのでしょうか?"若い監督"といえばドイツ・ブンデスリーガで指揮をとるユリアン・ナーゲルスマンですが、日本でナーゲルスマンの様な才能ある若い監督が居ない理由は何なのでしょうか? この記事では、以下のことについて触れていきます。 ①事実 ②若い監督が頭角を現さなければならない... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)