はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 松永良平

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後編 坂本慎太郎 デビュー 精神 音楽活動

音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、坂本慎太郎をゲストに迎えてお届けする。後編では、レーベル移籍~ゆらゆら帝国解散後のソロデビューを中心に語ってもらった。 ──ゆらゆら帝国のメジャーデビューによってお客さんが... 続きを読む

坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆらゆら帝国 坂本慎太郎 メジャーデビュー デビュー 連載

音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第2回のゲストは坂本慎太郎を招き、ゆらゆら帝国でのメジャーデビューやバンド解散後のソロデビューについて語っ... 続きを読む

cero高城晶平×折坂悠太 10年代のインディ音楽の萌芽と開花の記録 - インタビュー : CINRA.NET

2021/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萌芽 ツーマンライブ CERO 開花 CINRA.NET

cero高城晶平×折坂悠太 10年代のインディ音楽の萌芽と開花の記録 『WWW 10th Anniversary cero×折坂悠太』 インタビュー・テキスト 松永良平 撮影:池野詩織 編集:山元翔一(CINRA.NET編集部) 2021年4月17日(土)、渋谷のWWWオープン10周年記念イベントとして、ceroと折坂悠太のツーマンライブが行われる(会場はWWW... 続きを読む

加山雄三、愛用エレキギターを語る | 愛する楽器 第22回 - 音楽ナタリー

2020/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加山雄三 エレキギター 代名詞 音楽ナタリー エピソード

アーティストがお気に入りの楽器を紹介するこの連載。第22回は加山雄三を迎え、彼の代名詞とも言えるMOSRITE製のギターやGSブーム以前に愛用していたFENDERのJazzmasterの思い出、エレキギターとの出会いのエピソードなどを伺った。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 西槇太一 ノーキー・エドワーズから譲り受けたMOSRITE僕... 続きを読む

浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデル | 愛する楽器 第15回 - 音楽ナタリー

2019/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNTHESIZE シンセサイザー シンセ 動詞 語源

アーティストがお気に入りの楽器を紹介する本企画。第15回は浅倉大介が所有する、世界に5台しかない復刻版Moog modularキース・エマーソンモデルを紹介してくれた。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 阪本勇 シンセが好きで楽器店でバイト シンセサイザーって“synthesize”という英語の動詞が語源で、“合成する機械”という意... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)