はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 月例パッチリリース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

マイクロソフト、6月の月例パッチリリース--50件の脆弱性を修正 - CNET Japan

2018/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月例パッチ update Microsoft 黒い画面 起動時

Microsoftは、6月の月例パッチで脆弱性50件を修正した。「Windows 10 April 2018 Update」(Windows 10 1803)の品質改善と修正もリリースされている。 「 KB4284835 」アップデートでWindows 10 バージョン 1803は「OS ビルド 17134.112」となり、起動時に黒い画面が表示される「ブラックスクリーン」の問題に対処した。 この... 続きを読む

グーグル、「Android」の深刻な脆弱性を修正 - ZDNet Japan

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル Android 脆弱性 ZDNet Japan 修正

Googleが「Android」のセキュリティ脆弱性を修正した。そのうちの5つは深刻度が高い「Critical」に分類されている。 このパッチリリース はGoogleが月に1度の月例パッチリリースを開始して6カ月目となる。最も深刻度が高い5つの脆弱性のうちの1つは、Androidが一部のメディアファイルを処理するプロセスにおけるもので、悪用されると攻撃者は遠隔からマルウェアのようなコードを実行でき... 続きを読む

グーグル、「Android」の深刻な脆弱性を修正 - CNET Japan

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル Android 脆弱性 CNET Japan 修正

Googleが「Android」のセキュリティ脆弱性を修正した。そのうちの5つは深刻度が高い「Critical」に分類されている。 このパッチリリース はGoogleが月に1度の月例パッチリリースを開始して6カ月目となる。最も深刻度が高い5つの脆弱性のうちの1つは、Androidが一部のメディアファイルを処理するプロセスにおけるもので、悪用されると攻撃者は遠隔からマルウェアのようなコードを実行でき... 続きを読む

「Windows 8.1」の脆弱性を修正前に公表、グーグルに批判の声 - ZDNet Japan

2015/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル 批判 公表 脆弱性 ZDNet Japan

Googleのゼロディ攻撃専門のセキュリティチームGoogle Zero Projectが2014年12月から翌1月にかけて、自分たちが発見した「Windows 8.1」の脆弱性情報をパッチ発行前に公開した。この脆弱性はMicrosoftが先に公開した月例パッチリリースで修正されたが、セキュリティ専門家のGraham Cluley氏はGoogleの一連の行為に疑問を投げかけている。 Googleは... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)