はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 明石歩道橋事故

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「六甲おろし」には実は重要な意味があった?明石歩道橋事故を受けての「雑踏警備の手引き」がいろいろ勉強になる

2022/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑踏警備 Gakushi Fujiwara 手引き 甲子園

Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1 兵庫県警が明石歩道橋事故を受けて出した『雑踏警備の手引き』が勉強になる。 ハード、ソフトの両面で梨泰院の事故が悪条件だったかがわかる。甲子園の六甲おろしにそんな効果があったとは。関係者でなくても、10分ほど目を通すだけでもいいので読んでほしい。 ■こちら→bit.ly... 続きを読む

事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」|総合|神戸新聞NEXT

2021/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 花火 明石市 住民 見物客 現場近く

事故の約1時間半前、現場近くの住民が撮影した明石市の朝霧歩道橋。歩道橋から大蔵海岸まで、花火の見物客で混雑している=2001年7月21日(住民提供) 2001年7月、明石市で夏祭りの花火を見に訪れた0~9歳の子どもと高齢者の計11人が亡くなり、247人が負傷した明石歩道橋事故は、21日で発生から丸... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)