はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 放熱

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

なぜ脳は頭にあるのか?

2022/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センサー 戦闘時 失敗 一カ所

センサーのために突出部を作るのはわかるよ。 触覚以外を一か所に集めたのも、もしかするとコスパ的に仕方なかったのかもしれない。 でも、センサーのさらに先に脳を配置するのは、どう考えても失敗だろ。 戦闘時に邪魔すぎる。 放熱を考えても、金玉式で良かったのではないだろうか。 続きを読む

『これのエラーが出てね…』機械の吸気口に貼られたテープについて思い当たる理由→想像してゾッとする「バグの語源に戻った」 - Togetter

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機器 pic.twitter.com 側面 設計 現場

某駅のSuicaグリーン券販売機。機器の設計者は放熱を考えて側面に吸気口をつけたのだろうけど、(たぶん)何も考えてない現場の判断?でテープで塞がれてる。立派な設計でも変な使い方で故障多発とかありそうだね pic.twitter.com/hTbSfFPG8q 続きを読む

冬の寒さに負けないように、部屋をぽかぽかに暖める5つの秘訣 : カラパイア

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先祖 暖房 赤外線カメラ カラパイア 知恵

断熱性の乏しい住環境に暮らしていると、冬の暖房費は馬鹿にならない。ありがたいことに我々の先祖はお金をほとんどかけずに暖をとる知恵を残してくれた。こうした先祖の知恵は、最新の赤外線カメラや物理学によって効果が証明されている。 部屋を暖かく保つ方法を考えるには、空気中へ逃げる以上に周囲への放熱によって熱を失っているという事実を忘れないことだ。これは外から戻ってきたとき、暖房を入れてもやたらと家が寒く感... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)