タグ 技術日記
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersGit の仕組み (2) - コミット・ブランチ・タグ - こせきの技術日記
2014-06-11 Git の仕組み (2) - コミット・ブランチ・タグ Git の仕組みシリーズの2回目です。目次がここにあります。前回の記事では、Git オブジェクトとリファレンスが大きなツリー構造になっていることを説明しました。また、Git オブジェクトがどのように記録されているか、ファイルツリーの変更がルート tree オブジェクトの ID に反映される仕組みなどを見てきました。今回は... 続きを読む
Git の仕組み (1) - こせきの技術日記
2014-04-22 Git の仕組み (1) 目次 はじめに Git を使ったことがない方へ 生のデータが見たい方へ Git の全体像 .git の中身 Git オブジェクトデータベース 4種類のオブジェクト リファレンス リファレンスのリファレンス 大きなツリー Git オブジェクトの ID と 中身 ハッシュ関数 SHA1 の簡単な説明 tree と blob オブジェクト tree と b... 続きを読む
Vagrant を使って Mac からダブルクリックで操作できる仮想環境を作る - こせきの技術日記
2014-03-11 Vagrant を使って Mac からダブルクリックで操作できる仮想環境を作る この記事を公開する直前に Vagrant Cloud がはてブに上がってるのを見て、今あわてて追記しています。すごい楽しいことになってますねー。 Vagrant Cloud Vagrant 1.5 and Vagrant Cloud - Vagrant ブログ記事をざっと読んだ感じだと、Vagra... 続きを読む
人間とウェブの未来 - Apache 2.4系でのモダンなアクセス制御の書き方
「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。NWM代表としてフリーランスのエンジニアをしています。これまでのApache2.2系以前でのアクセス制御の書き方は賛否両論でした。僕はあまり好きじゃありませんでした。 過去のアクセス制御に関しては、以下の記事がとてもわかりやすくまとめられていると思います。 こせきの技術日記 - Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 ... 続きを読む
はてなIDがクッキーで約50サイトに送られていた話 - こせきの技術日記
2013-05-09 はてなIDがクッキーで約50サイトに送られていた話 はてなブックマークに、マイホットエントリーという大変すばらしい機能があって、毎日見ている。 マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ 自分のマイホットエントリーのURLはこう。 http://b.hatena.ne.jp/koseki/ マイホットエントリーを見ていると、はてなID koseki を... 続きを読む
ドワ●ゴ戦隊ドワレンジャー - ぼく最速戦記君劇場@自宅の日記 Not Found - 技術日記
突如株式会社ドワ●ゴを包む雷鳴、ふと気付くと、会社の裏に正義の戦隊が登場、今ここにドワ●ゴ戦隊ドワレンジャーが発生しました。その勇姿をご覧ください。 背景の格好いい扉が霞んでしまうほどのサブいポーズ、この姿のそこここに正義の意志が感じられ、民衆は感激、世界の平和が保たれる安堵に思わず溜め息が漏れるのです。 ドワ●ゴレッド @yoshiori 「汚いゴミ共の平和は、俺が守る!」 ドワレンジャーのリー... 続きを読む
地獄のようによくわかるSQLテーブル結合 - こせきの技術日記
テーブルのJOINが苦手でしたが、この例を思いついてからは、すっきりくっきり理解できるようになりました。むしろ頭から離れません……。 ※ INNER、OUTERは飾り。省略できる。 JOIN = INNER JOIN LEFT JOIN = LEFT OUTER JOIN RIGHT JOIN = RIGHT OUTER JOIN※ ON ...=... をまとめて USING(属性) と書ける。... 続きを読む
Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記
Apacheの設定で Order deny,allow とか Satisfy any が、何だか意味わからん人のために。僕はずっとわかってなかった。 基本Apacheのアクセス制御には、 ホストによる制御 (Order,Allow,Deny) ユーザ認証による制御 (Auth*, Require)の2通りがある。Satisfyは、2通りあるアクセス制御の両方を満たす必要があるかどうかを決定する。デ... 続きを読む
実行中のアプリケーションを外から観察するコマンド。 - こせきの技術日記
ltrace ltrace で共有ライブラリの関数呼び出しをトレースする - bkブログ strace straceを使ったデバッグ - SourceForge.JP Magazine DTrace Macで使える。Linuxには無い。@IT:DTraceでトラブルシューティング(1/4)ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2008-06-20)Getting Started with DTracesys... 続きを読む
JavaScript正規表現メモ。 (JavaScriptでよく使う書き方。) - こせきの技術日記
よく使うけど毎回忘れる。 正規表現にマッチするかどうか。RegExp#testを使う。 /abc/.test("abcdefg") // => true String#searchはマッチした位置を返す。マッチしない場合は-1。先頭にマッチすると0でfalseなので注意。真偽値が欲しい場合はString#searchを使わない。 "abcdefg".search(/xxx/) // => -1 "... 続きを読む
メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記
RubyでSMTPサーバを作る(1) - バリケンのRuby日記 - Rubyistid:muscovyduckさんの(素晴らしい)記事を参考に、ちょっとだけ手を加えて開発用のSMTPサーバ mocksmtpd.rb を作成しました。メールを外に出さずにHTMLで保存する単純なSMTPサーバです。これを使うと、Seleniumを使ってメールのテストが簡単にできるようになります。ユーザ登録時にURL... 続きを読む
amachang(天野)のような人間から殺される - ぼく最速戦記君劇場@自宅の日記 Not Found - 技術日記
090-6423-5550 168-0063 日本東京都杉並区和泉1-4-6 サンライズ當麻 302号 糸柳を解雇しろ ■ amachang(天野)のような人間から殺される 14:18 まず一番最初に書いておく。創作は一切含んでいない。以下は全て事実だ。 俺は小さい頃に親から押入れの下の段に押し込められて育てられて、便所であれ飯であれ少しでも俺が外に出るような素振りを見せると、親は俺が動かなくなる... 続きを読む
HTMLヘルプ形式のJavaScriptリファレンス「jsref.chm」を公開した。 - こせきの技術日記
MozillaのJavaScriptドキュメントとECMA Scriptの言語仕様を、まとめてHTMLヘルプ(chm)形式にコンパイルしました。Windows用です。 (2008-05-27 追記) OS XならChemrがいいみたいです。(参考)http://cid-57544de2edadf883.skydrive.live.com/self.aspx/jsref/jsref.chm *1以下... 続きを読む