はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 悪質アプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Androidにまた深刻な脆弱性が発覚、端末を制御される恐れ - ITmedia エンタープライズ

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発覚 ITmedia エンタープライズ Android 端末

脆弱性を悪用された場合、「何の権限もない悪質アプリが『スーパーアプリ』と化し、端末を制御される恐れがある」という。 米IBMのセキュリティ研究部門X-Forceの研究者が8月10日、Android端末の55%以上に存在する深刻な脆弱性を発見したと発表した。「先端の攻撃者にこの任意のコード実行の脆弱性を利用されれば、何の権限もない悪質アプリが『スーパーアプリ』と化し、端末を制御される恐れがある」と解... 続きを読む

日本のAndroidユーザーを狙う悪質アプリが新た出現、個人情報流出の恐れ - ITmedia エンタープライズ

2013/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出現 ITmedia エンタープライズ 個人情報流出 日本

「バッテリー・キーパー」「スマホワンセグ」「迷惑メールブロック」などの名称が付いた不正アプリをダウンロードすると、電話番号や連絡先などの情報が盗まれる恐れがあるという。 Symantecは1月22日、日本のAndroidユーザーを狙うマルウェア「Exprespam」が1月初旬から流通し、約2週間で推定7万5000~45万件の個人情報が盗まれた可能性があると伝えた。同マルウェアはまだ出現したばかりで... 続きを読む

ニュース - 「最速充電」や「アプリ福袋」に注意、日本語のAndroidウイルス相次ぐ:ITpro

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro シマンテック 最速充電 中身 年賀状作成アプリ

シマンテックは2013年1月8日、個人情報を収集する悪質な日本語Androidアプリ(Androidウイルス)が相次いで確認されているとして注意を呼びかけた。有用なアプリであるかのように装い、Google Playに見せかけた偽サイトで配布している。 今回確認された悪質アプリは9種類。バッテリー管理ツールや年賀状作成アプリ、目覚ましツールなどを連想させる名前が付けられている(図1)。 ただし、中身... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)