はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 平成義塾大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

iPhone5s/5cの発表にサプライズがない理由を考えてみました:平成義塾大学:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2013/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライズ アップル iPhone5S iOS7 結論

日本時間の2013年9月11日未明、アップルのスペシャルイベントでiPhone5s/5cが発表されましたが、「サプライズが全く無い!」という声をたくさん聞きます。 結論からいうと、これってアップルの発表が下手なんだと思います。 発表の内容というか順番が。。。 アップルはかなり前に新OS(iOS7)の発表をしてしまっていますが、もう少し発表を遅らせて、新OSと新デバイスを同時にプレゼンすべきではなか... 続きを読む

価値観を考える | 平成義塾大学

2011/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 価値観 直面 苦笑 goo辞書 物事

昨日の「あなたの価値観を決めるひとつの要素」の投稿に触発されて、私も「価値観」について少し考えてみました。 「価値観」に注目したのは、この「価値観」によって物事(仕事)を進めるのがとても難しい直面に、自分もいるからです(苦笑) まずは、「価値観」の意味からみてみましょう。 価値観とは・・・ 物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認めるかという判断 (goo辞書より) つまり、自分が物事を... 続きを読む

あなたの価値観を決めるひとつの要素 | 平成義塾大学

2011/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顧客 要素 世代 価値観 参考

某大手化粧品メーカーの方から教わったことですが、「人」の価値観を決める大きな要素として、その人が社会人になったとき、世の中はどうであったかがとても重要だと聞かされました。 化粧品会社の顧客の多くは「女性」です。 「美しくありたい」というのが女性の共通した価値観ですが、それ以外の価値観は「世代」によって大きく違うそうです。 そして、顧客の世代による価値観を分析する上でもっとも参考にしているのが、その... 続きを読む

最初の一歩の繰り返しなのだ | 平成義塾大学

2011/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最初 物事 予感 一歩 能力

こんなことをツラツラと考えていました。 物事を始める時、なかなか思いきれない時がある。 それをすると、何か確実に変わるような予感があるが、それに踏み込めない。 そういう時は、自分に理由がある。 弱い自分に理由がある ・面倒くさい ・○○をしたいから、時間がない ・その能力がない 多分、物事を始める時に一番重いのは最初の一歩だろう。 一歩進めると、今度は分からないことだらけ。 それもそうだろう。 だ... 続きを読む

悪が去る方法 | 平成義塾大学

2011/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反対 方法 努力 事実 一善

徳を持つことを望むなら、毎日善をしなければならない。 一善をすると一悪が去る。 日々善をなせば、日々悪は去る。 中江藤樹 (陽明学者) 「一善をすると一悪が去る」 なんだか、この言葉に救われる気がしました。 常々、悪いことに対する過去は消せないものと思っていました。 でも、「一善」の努力をすることで、事実を消すことはできないけれど、救われるのだと感じたのです。 ただ、反対に「悪」ばかりが積み重なる... 続きを読む

時間を奪うマーケティング戦略 | 平成義塾大学

2011/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケティング戦略 時間

今日は久しぶりにビジネスのお話です。(いつも人間学や哲学が多いのですが) さて、新しいサービスや製品を市場導入する時に、さまざまな戦略があります。 類似商品であれば、競合のA商品から自社のB商品に移ってもらう戦略。 今まで市場にない商品を導入するなら、その価値を最大限に生かす戦略。 などなど。 前者であれば、例えばドコモ・ソフトバンク・auの市場争いを思い浮かべてもらえば分かりやすいですね。モバイ... 続きを読む

選択と集中 | 平成義塾大学

2011/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集中 選択 自社 経営資源 戦略

選択と集中とは・・・ 自社の得意とする事業分野を明確にして、そこに経営資源を集中的に投下する戦略。 はてなブックマークより抜粋 選択と集中と言う言葉は、主にビジネスの場面で使われています。 でも、最近は人の人生にも当てはめられるんじゃないかなぁ・・と思うようになりました。 何故なら、日々の生活・・つまり人生に起こることは、全て「選択」の連続だから。 自分はどうするのか、どう行動に移すのか、それを判... 続きを読む

人柄社会 | 平成義塾大学

2011/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひとり勝ち 小俣 家柄 中略 life

これからの時代、人に嫌われて得なことは絶対にないんだよ。 ・・(中略)・・これからの社会で大切になってくるのは学歴でもない、家柄でもない。 『人柄』なんだよ。 斎藤一人時代を読んで「ひとり勝ち」!―日本一のお金持ちが教える「経済」の話 (知的生きかた文庫―LIFE (お40-3))(著)小俣 貫太 (p127)より抜粋 これからの社会は「人柄」が重視される社会。 人柄社会とも言えるかもしれません(... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)