はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 左折可

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

奈良県 住んでる人なら誰でも分かるこの標識 分かりますか? | NHK | WEB特集

2023/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 標識 クラクション 見覚え NHK WEB特集

赤信号で停止すると、後ろの車から突然、クラクションが鳴らされる。 目の前の交差点には、見覚えのない標識が。 教習所でも習ったはずです。一方通行じゃありませんよ。 あなたは覚えていますか? 赤信号でも左折できる「左折可」を。 こんな標識あるの、なんでなん? (なんでなん“左折可” 取材班) 続きを読む

【若手記者が行く】赤信号でも「左折可」標示板の“なぜ”?…地元ドライバー以外にはわかりにくく、撤去されても気付かず危険な副作用も(1/4ページ) - MSN産経west

2014/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経west クラクション 若手記者 後続 赤信号

奈良県を車で走っていると、赤信号でも左折できることを示す「左折可」の標示板をよく見かける。5月の着任当初はペーパードライバーで恐る恐る車を走らせていたが、標示板の存在に気づかずに赤信号で停車していると後続の車にクラクションを鳴らされたことが何度もあった。奈良県警を取材すると、県内には32個も設置されていることがわかった。これは沖縄県、岡山県に次いで全国3位の多さだ。いったい、なぜこんなに多いのか。... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)