はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小林Scrap

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

猫と暮らしてコミュニケーションを学ぶ :小林Scrap Book

2005/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOK コミュニケーション 既視感 対人コミュニケーション

猫と暮らしてコミュニケーションを学ぶ テラヤマアニ氏の「猫を飼え」という提案が気になるのは、個人的な経験として、かつて猫を拾って一緒に暮らした頃の自分と、今の妻と出会って付き合い始めた頃の自分に、何か奇妙な既視感というか、重なりを感じるためだ。 猫とのコミュニケーションは、対人コミュニケーションが苦手な人にとって、その練習になる。必ずなる。そのつもりでやれば。しかしテラヤマアニ氏の猫に関する説明は... 続きを読む

MyClipがはてなブックマークほどに流行らなかったのは何故か :小林Scrap Book

2005/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBM BOOK ユーザーコミュニティ はてなブックマーク

MyClipがはてなブックマークほどに流行らなかったのは何故か ARTIFACT@夏祭りから振られたので、ちょっとコメント。 SBMに似ており、かなり先行していたサービスとしてMyClipがあるけど、なんであれはそれほど盛り上がらなかったんだろうか。小林さん、考察して! ごく浅いレベルで捉えてそれっきりにしていたんだけど、「MyClipはユーザーコミュニティが育たなかった」ということに尽きると思う... 続きを読む

「はてなブックマーク」というでっかいハブ :小林Scrap Book

2005/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip naoya氏 BOOK くだらないネタ 一方 近藤氏

「はてなブックマーク」というでっかいハブ やる気のない日も、くだらないネタからITネタ、オタクネタをほどよく織り交ぜた「はてなブックマーク」の注目エントリーは、おもしろく読める。情報源として非常に重宝する。 その一方で、困った副作用もある。情報の「はてな率」が異常に高いのだ。今までたいして読んでいなかったあちこちのはてなダイアリーを妙に読んでいるし、近藤氏とかnaoya氏がIT業界のトップにいるか... 続きを読む

「手短に説明する」ことと「端的に掴む」こと :小林Scrap Book

2005/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOK

「手短に説明する」ことと「端的に掴む」こと リサーチの記事は、データをどう料理するかによってどんなニュアンスにもでき、書き手の釣り気質をはかる目安にもなる……と前にも書いた気がするが、CNET Japanの釣りっぷりとはてなブックマークユーザーの釣られっぷりには、なかなか豪快なものがあった。 悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない(CNET Japan) 他のオンラインニュ... 続きを読む

情報フロンティア研究会と「小学生にブログ」関連ネタの自分用まとめ :小林Scrap Book

2005/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia 波紋 気力 BOOK 読売

情報フロンティア研究会と「小学生にブログ」関連ネタの自分用まとめ 読売の釣り記事で一部ブログ界に波紋を読んだ「情報フロンティア研究会」関連について、個人的に整理してみた(前編)。後編を作る気力は出ないかもしれません。 ●総務省・情報フロンティア研究会関連の過去の記事 「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会(ITmedia) いわゆるニッチSNSの可能性について、このような表現をしている... 続きを読む

「トラックバックはリンク&言及した相手にだけ送れ」と言われても…… :小林Scrap Book

2005/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コネ BOOK 一方 言及リンク 納得

「トラックバックはリンク&言及した相手にだけ送れ」と言われても…… 簡単なようで難しい問題だと感じたので、ちょっとコネてみたい。以下は言及リンク(相手の記事にリンクを張り、記事の内容にも言及していること)のないトラックバックの「何がいけないのか!」と逆ギレしているわけではなく、「いけない理由はこうだ」と説明している記事。非常に納得のできる内容ではあるけども、一方で、堅苦しいな、という感想もあるのが... 続きを読む

生徒にブログを持たせるなら、まず先生が持つことを考えるべきだ :小林Scrap Book

2005/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOK 成算 生徒 先生 ブログ

生徒にブログを持たせるなら、まず先生が持つことを考えるべきだ こういうのは勢いで言ってみただけなのか、それともきちんとした成算があってのことなのか。総務省が、小中高校生にもっとブログを書かせようぜ! とか言い出したらしい。 子どもはみなブログを持て! : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 報告書はこうした現状を打開し、IT社会で日本が優位に立つには、義務... 続きを読む

ブログ初心者の皆さんは覚えておくといい :小林Scrap Book

2005/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOK 論法 BlogPeople マーケティング社会時評

ブログ初心者の皆さんは覚えておくといい 偉くなったときに使えるこの論法を。 アルファブロガー:R30::マーケティング社会時評 ネット世間ではブログが終わっただの匿名野郎は市ねだのとメタ論議がかまびすしいが、どっちも今さら議論に乗る気にもなれず華麗にスルー。どっちも過去記事に僕の考えは書いたし、なんつーか超どうでもいい。 BlogPeopleの父:Modern SyntaxとBlog Hacker... 続きを読む

オンラインコミュニケーションの耐え切れない薄さ :小林Scrap Book

2005/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOK 秘匿 藤代裕之 終焉 日経BP

オンラインコミュニケーションの耐え切れない薄さ この記事を読んで思ったことを書いてみたい。 「ブログ」の終焉(ガ島通信) 実のところ「ガ島通信」は最近読むようになっただけなので詳しいことは知らないのだが、元地方紙記者の方がブログを始め、新聞社を退職し、それを機に本名「藤代裕之」を名乗ると同時に今度は職業を秘匿。日経BPのサイトに連載を持つがつまんねえと言われるようになりはじめ、今に至る……といった... 続きを読む

「ソーシャルブックマーク最適化(SBO)」を考えてみよう :小林Scrap Book

2005/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SBO SMO BOOK 文脈 SEO

「ソーシャルブックマーク最適化(SBO)」を考えてみよう 検索エンジンから見つかりやすくする「SEO(Search Engine Optimization)」、ブログ等の文脈の繋がりから参照されるようにする「SMO(Social Media Optimization)」に次ぐ第3のアクセス増強策として、「SBO(Social Bookmark Optimization)」が注目を集めている。私の中... 続きを読む

アフィリエイトに関する雑感いくつか :小林Scrap Book

2005/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小銭 BOOK アフィリエイト 保険 怪しい商品

アフィリエイトに関する雑感いくつか 私がアフィリエイトを利用している理由べスト3 商品写真が掲載できる レビュー等のついでに小銭が入る アフィリエイトを体験しておくことが業務上必要 いまひとつアフィリエイトにのめり込めない理由ベスト3 本格的に儲けるには、出会い系、消費者金融などのあからさまに怪しい商品や、保険のように一応怪しくないとされてはいるが怪しげな商品(おそらく高利益率なのだろう)、また、... 続きを読む

さまざまなコミュニティサービスの枠組みと可能性 :小林Scrap Book

2005/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 枠組み BOOK ソーシャルネットワーキングサービス 対抗

さまざまなコミュニティサービスの枠組みと可能性 ソーシャルネットワーキングサービスというものを「個人と個人の関係性を構築、維持することを目的としたWebサービス」と、少々メタに定義してみよう。これからmixiに対抗(または棲み分け)するSNS的なコミュニティサービスを作るとしたら、どんな方向性があるか、ちょいと考えてみた。 mixiがやっていることは、一言でいえばコミュニケーションの枠組み作りだ。... 続きを読む

ブログブームよりもSNSブームが終了する :小林Scrap Book

2005/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログブーム BOOK マスコミ 定義 ブーム

ブログブームよりもSNSブームが終了する 「ブログ」よりも、「SNS」の方が先に終わるだろうという説。 ●「ブーム」のふた通りの終わり方 「ブーム」の定義を考えてみよう。「○○」の名前でマスコミが煽り、皆が「○○」であるという理由で興味・関心を持つ状態が、「ブーム」な状態だといえるだろう。「ブログ」や「SNS」は、今まさにこの状態だ。 これに対して、特別マスコミが「○○」では煽らないし、皆も「○○... 続きを読む

ソーシャルブックマークを面白く使うには :小林Scrap Book

2005/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相手 SNS コミュニケーション つまらないブログ システム

ソーシャルブックマークを面白く使うには ソーシャルブックマークサービスを試そうと、はてなブックマークをとりあえず始めてみたけれど、つまらなかったので他に手を出す気が起きず、そこで終わってしまった。 ■コミュニケーションの薄さ→つまらないブログでもSNSでも、顔の見える相手とのコミュニケーションが起こりやすい(コミュニケーションが起きやすく、人間性が分かりやすいシステムになっている)ことがヒットした... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)