はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 女性向け商品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

女性が女性に女性向け商品を着用した女性の絵を描かせて女性が燃やしてる構図

2020/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構図 wata 女性 ヘチマ 絵師

アツギ公式がRTしてる絵師 よむ→不明 西沢5㍉→女性 緜/wata→女性? 慧子→女性 冬野カモメ→女性 片桐いくみ→女性 U35(うみこ)→女性 へちま→女性? 小田すずか→女性 森倉円→女性 前田ミック→女性 かわく→女性 昆布わかめ→女性 ??????→女性 アツギ公式ツイッターの中の人→女性 タイツ企画に描かれてるキャラクター→女性 タ... 続きを読む

「ダサピンク現象」のジレンマ - 最終防衛ライン3

2015/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ yuhka-uno ダサピンク現象 最終防衛ライン

2015-01-07 「ダサピンク現象」のジレンマ 「ダサピンク現象」のジレンマ 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記 続・「ダサピンク現象」について―だから、「ピンクが嫌い」って話じゃなくてさぁ… - yuhka-unoの日記 「なぜ女性向けのプロダクトにはピンク色が多いのか」という怒りにも似た疑問について考える - ココロ社 続々・「ダサピ... 続きを読む

続・「ダサピンク現象」について―だから、「ピンクが嫌い」って話じゃなくてさぁ… - yuhka-unoの日記

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憎しみ 反面 反響 yuhka-uno 前回記事

20:06 | 前回記事『残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について』を書いたところ、思いの外反響があって驚いた反面、私の言ってることを誤解している人もチラホラいるようなので、続きを書いておく。 そう?元記事の人からはピンクに対して憎しみすら感じたけどおっさんが勝手に決めてるだけで女性はピンクなんて好きじゃないくらいの勢い実際は女性が好むから用意してるってことを主張したかった、嫌... 続きを読む

とりあえず「ピンク」って、手に取りにくい - 田舎で底辺暮らし

2014/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底辺 田舎 yuhka-uno Twitter フェミニン

2014-11-24 とりあえず「ピンク」って、手に取りにくい 社会 雑感 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記ダサピンク問題はTwitterで結構前からあれこれ盛り上がっていたけれど、あの色は正直手に取りにくいからやめてほしいとは思っている。あの霞んだようなぼんやりした色がいかにも「フェミニンな女」をターゲットにしてるっていうのを醸し出してて... 続きを読む

残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

2014/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 801 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter yuhka-uno 名付け親 エントリ 上層部

18:46 | 最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部の... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)