はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大容量バッテリー搭載

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ASUS、4100mAhバッテリー搭載「ZenFone 4 Max」を12月8日発売。デュアルカメラで2万4800円 - Engadget 日本版

2017/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Asus デュアルカメラ SoC MediaTek MAX

ASUSが4100mAhの大容量バッテリー搭載を特徴とするスマートフォンZenFone 4 Max(ZC520KL)を12月8日(金)に日本で発売します。ASUSオンラインショップでの価格は2万4800円(税抜)。 ZenFone 4 Maxは1月に発売されたZenFone 3 Maxの後継機種。バッテリー容量は変っていませんが、SoCがMediaTekからSnapdragon 430に変更。背面... 続きを読む

ドリル・ハンマーに耐える耐衝撃性と5日間連続使用可能な大容量バッテリー搭載スマホ「OUKITEL K4000」 - GIGAZINE

2015/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ハンマー トリル うっかり スクリーン

スマートフォンをうっかり落としたらスクリーンが粉々になってしまった、というのは日常的に起こりうる悲しい事故ですが、落とすどころかハンマーで思いっきり殴ってもヒビひとつ入ることなく、ドリルでもなかなか穴が空くことがないほど頑丈なスマートフォンが「OUKITEL K4000」です。さらに4000mAhの大容量バッテリー搭載で、通常使用なら5日間充電せずに連続使用が可能となっています。 oukitel ... 続きを読む

30秒でわかる新型「MacBook」の基本スペックまとめ | ライフハッカー[日本版]

2015/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MacBook ウェブブラウジング ライフハッカー 新型 キー

3月10日午前2時(日本時間)より行われたAppleのイベントで、まったく新しい「MacBook」が発表されました。 簡単にまとめると、「907gという超軽量で、薄さはMacBook Airと比べても24%薄い13.1mm。画面は、サイズ12インチのRetinaディスプレイ。キーボードは、キートップが40%薄くなり、キーの大きさは17%拡大。大容量バッテリー搭載で、ウェブブラウジングなら最大9時間... 続きを読む

下り225Mbps対応、大容量バッテリー搭載の「Wi-Fi STATION L-01G」 - ケータイ Watch

2014/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケータイ Watch LTE モバイルWi-Fiルーター

ニュース 下り225Mbps対応、大容量バッテリー搭載の「Wi-Fi STATION L-01G」 (2014/9/30 12:04) NTTドコモが2014年冬モデルとしてラインナップする「Wi-Fi STATION L-01G」は、LTEで下り最大225Mbpsの通信速度に対応するLG Electronics製のモバイルWi-Fiルーター。2015年3月に発売される予定。 「Wi-Fi STA... 続きを読む

45mm角の立方体プロジェクターINNOCUBE 発売、MHL入力と大容量バッテリー搭載 - Engadget Japanese

2013/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MHL Engadget Japanese HDMI 発売

45mm角の立方体プロジェクターINNOCUBE 発売、MHL入力と大容量バッテリー搭載 By Munenori Taniguchi posted 2013年07月09日 20時09分 0 4.5 x 4.5 x 4.6 cmで129gと小型軽量なプロジェクター「INNOCUBE」が発売されました。特徴はHDMI / MHL 入力や大容量の内蔵バッテリーを搭載すること。スマートフォンやタブレットの... 続きを読む

モバイルバッテリーになるBluetoothスピーカー JBL CHARGE発表。容量 6000mAh - Engadget Japanese

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese モバイルバッテリー

モバイルバッテリーになるBluetoothスピーカー JBL CHARGE発表。容量 6000mAh By Munenori Taniguchi posted 2013年02月21日 12時01分 0 日本国内で JBL ブランドを取り扱うハーマンインターナショナルが、大容量バッテリー搭載の Bluetooth スピーカー「JBL CHARGE」を発表しました。発売時期は2月下旬、店頭予想価格は1... 続きを読む

報道発表資料 : モバイルWi-Fiルーター「L-03E」を発売 | お知らせ | NTTドコモ

2013/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルWi-Fiルーター NTTドコモ L-03E 発売

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、高速データ通信サービス「Xi」(クロッシィ)®の受信時最大100Mbps1 に対応した、大容量バッテリー搭載のモバイルWi-Fiルーター「L-03E」を2013年1月19日(土曜)に発売いたします。 発売日: 2013年1月19日(土曜)【全国一斉】 販売チャネル: 全ドコモ取扱店 事前予約: 2013年1月15日(火曜)より発売日前日まで全国のド... 続きを読む

2520mAhの大容量バッテリー搭載で1110分の通話ができるスマートフォン「DIGNO S」実機フォトレビュー - GIGAZINE

2012/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE corporate DIGNO 通話 エス

騒がしい場所での通話を行ってもクリアに音声が聞こえる、という「スマートソニックレシーバー」を搭載し、大容量バッテリーによる18時間以上の長時間通話も実現したスマートフォンが「DIGNO S」です。 DIGNO (ディグノ) S (エス) KYL21 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1017f/besshi8.html 展示ブースは以下... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)