タグ 大家好
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【台湾・花蓮】アメリカンスタイルレストラン!Salt Lick 火車頭烤肉屋 - ふんわり台湾
大家好〜!やすまるです! 台湾の東部にある花蓮(ファーリェン)へ行ってきました。 ちょうどお昼頃、花蓮へ到着し、まずはお昼ご飯を食べることに。 ネットで調べたところ、花蓮で人気のお店として紹介されているお店でした。 アメリカンでボリューミーなランチを堪能しましょう〜! Salt Lick 火車頭烤肉屋 雰囲気がア... 続きを読む
【台湾・花蓮】大東門夜市!おすすめの夜市グルメ! - ふんわり台湾
大家好〜!やすまるです! 台湾の花蓮にある大東門夜市に行ってきました! 花蓮は台湾の東部にあり台北からは飛行機か鉄道を使って行くのが一般的らしいです。 私は夫の友達と共に苗栗(ミャオリー)から車で来ました。 大東門夜市 この夜市はかなり広くて見応えがあります。 夜市には3つの通りがあり(2020年7月現在)通り... 続きを読む
【台湾・苗栗】おすすめの観光施設!客家文化發展中心 - ふんわり台湾
大家好〜!やすまるです! 今日は台湾で外国人観光客のあまり来ない観光施設を紹介します。 苗栗に来る日本人は少ない(ほぼゼロ!?)と思いますが、「こんなことろあるんだね〜」くらいの感じでご覧下さい。 客家文化發展中心 マップ 苗栗縣の銅鑼というところにあります。 ここは名前のとおり台湾に住む客家人の文化を... 続きを読む
【台湾】コンビニやスーパーで買える!美味しいアイス!② - ふんわり台湾
大家好〜!やすまるです! 台湾のコンビニやスーパーマーケットで買える美味しいアイスの紹介、第2弾です。 台湾やすまる家の冷凍庫、まだまだアイスでいっぱいです。 義美 マンゴーミルクバー。 マンゴーとミルクのツートンカラー!かわいい。 ミルクアイスの部分とマンゴーアイスの部分と食べた時の食感が違う! 以前... 続きを読む
【台湾】コンビニやスーパーで買える!義美の美味しいアイス!① - ふんわり台湾
大家好〜!やすまるです! 6月の台湾、本気出してます。暑いです! 朝8時から夜9時まで予想気温はずっと30度台。 家の中はクーラーがあるからまだいいんですが1歩外に出るとじわじわと汗が出てきます。 こんな時はアイスを食べて涼みましょう! 台湾のアイスは何度が食べたことがあるのですが、イマイチというか…フツウ…... 続きを読む
【台湾】なぜ甘い!台湾のソーセージを好きになりたい! - ふんわり台湾
大家好(*´-`*) やすまるです! 私が思う台湾七不思議の中のひとつにソーセージ激甘問題があります。 (その他6つの不思議はまだ考えていません…) 台湾のソーセージ(香腸 シャンチャン)ってシャウエッセンのようなパリッと感もなければスモーキーな味わいもなければただただ嫌な甘さをこびりつかせたひき肉の塊だなぁって... 続きを読む
中国AI企業が開発した中国語学習サイトが凄い|ばやし@イマチュウ|note
大家好!イマチュウのばやし(@muraba1)です 今日は中国語学習に強力な力を発揮するサイトの紹介です これなら中国語を独学で学習できる 今までいろんな中国語学習サイトやアプリがありましたが、個人的にはダントツでこれがおすすめです 中国政府の教育局との協業サイトとのことでちょっと使えばその力の入れようが分か... 続きを読む
ガイドブックに必ず載ってる日本人に人気の小籠包!明月湯包 │ 【食べるぜ台湾】八角なしのおいしい台湾旅行「ビール好きおやじのB級台湾グルメ食レポ」
みなさん”大家好!” こんにちわっ!ってことで今回は、ガイドブックに必ず載ってる小籠包、明月湯包にやってきました。久しぶりの来店なのですが、前回隣のお姉さんが美味しそうに食べていた焼き餃子も食べてみようと張りきって出かけました! 必ずガイドブックに載ってる小籠包のお店っすね! みたいだな。 は? ... 続きを読む
【ツイートまとめ】帰任後、中国の銀行口座は保持する?閉鎖する? - 駐在女子はゆるく生きたい
大家好!りんこ@中国駐在(@Rin_inChina)です。 中国からの帰任を控え、当地で開設した中国工商銀行の口座をどうするかについて、決断を迫られております。 せっかく貯めた中国元、今や日本のセブン銀行で引き出しができるし、銀聨カードで買い物もできるし、中国の銀行は金利も良いし、本当はそのままにしておきたい。... 続きを読む
1ヶ月勉強してみたんだけど、中国語難しすぎない? - とみえライフ
2017 - 11 - 10 1ヶ月勉強してみたんだけど、中国語難しすぎない? ことば 大家好!(みなさんこんにちは!) 先月からコソコソと中国語の勉強を始めております。 日本人は漢字を知っているから、若干のアドバンテージがあると思ったんですね。 勉強と言っても、教室に通っているわけではなく、テキストやアプリ中心なので本格的とは言えないのですが…。 少しずつではありますが、1ヶ月頑張ってみたんです... 続きを読む