タグ 基礎文献
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users規制の問題を考えるときには「わいせつ」と「性差別」を区別しよう:堀あきこさん「性表現の規制をフェミニストは求めていない」(基礎文献1)を読んで考えたこと - ポストフェミニズ
wezz-y.com 1.「わいせつ/性差別」の区別は重要 まず、堀さんは「わいせつ」と「性差別」を区別されています。これ重要です。 性器表現などの「わいせつ」は法規制されてきたが、フェミニズムにとっては「わいせつ」を規制することは、弊害の方が大きい。それに対して、「性差別」はこれまで法規制の対象になってこな... 続きを読む
役割語と翻訳、「外国人」のステレオタイプに関する読み物をいくつか紹介 - 思索の海
はじめに 下記のエントリが話題になっていて気になったので、簡単な読書案内などしてみます。色々考えていることもあるのですが、今いろいろなものに追われまくってて詳しく書く余裕がありません…女性の言葉を変に翻訳するのをそろそろやめてほしい。|Yuka Masuda|noteなお、役割語については以前やはり翻訳絡みで少し書きました。基礎文献のヴァーチャル日本語 役割語の謎 (もっと知りたい!日本語)作者:... 続きを読む
グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
ウソグラフの世界ここ数年、統計学がブームとなっています。オープンデータやビッグデータなど、IT化の進展とともにそれまで以上にさまざまな数字が扱われるようになっています。そんな統計において、欠かせないものがグラフです。数値を図形化して視覚的な理解をうながすグラフには、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなどなど、さまざまな種類があります。 ただ、意図的かどうかはさておき、作為が加えられたグラフを見かける... 続きを読む