はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 四日市ぜんそく

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

四日市ぜんそく、傷ついた」武漢ウイルスの呼称に思う [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2020/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武漢ウイルス 呼称 武漢発 コロナウイルス 地名

感染が広がる新型コロナウイルスを「武漢ウイルス」と呼ぶ政治家が現れている。地名を結びつけた呼び方に、三重県四日市市では市民が疑問の声を上げている。公害病に苦しんだかつての記憶からだ。 麻生太郎財務相は10日の参院財政金融委員会で「今回は武漢発のウイルスの話。新型とか付いているが、『武漢ウイルス』が正... 続きを読む

原発の名前は変えたらどうだろ? - Chikirinの日記

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公害 イタイイタイ病 エントリ ネーミング 地名

堀江貴文さんのブログで、「ネーミングでの風評被害」というエントリを読んで、確かにそうかも、と思いました。簡単にいえば、災害や公害、事故が「地名で呼ばれると、長期間にわたり風評被害が残る」という話で、水俣病や四日市ぜんそくという名前だと、公害が収束した後も風評被害を受け続ける。一方、報道される名前が「イタイイタイ病」だと、一定期間後は多くの人はそれが何県かも分からなくなり、風評被害を受けにくい。福島... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)