はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 原子炉建屋1階

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

福島第一原発5号機 配管から水漏れ NHKニュース

2014/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水漏れ 東京電力 配管 当面 冷却

冷温停止の状態になっている東京電力福島第一原子力発電所5号機で、使用済み燃料プールなどを冷やすための海水を送り込む配管から水漏れが見つかり、東京電力はこの冷却システムを止めて漏れた場所の特定や修理を行っています。原子炉の冷却には影響はなく、使用済み燃料も当面は安全だということです。 東京電力によりますと、6日午前11時すぎ、冷温停止の状態になっている福島第一原発5号機の原子炉建屋1階で、配管の弁付... 続きを読む

3号機 冷却水が格納容器から漏れたか NHKニュース

2014/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格納容器 冷却水 がれき NHKニュース 東京電力

東京電力福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋1階の床を流れている水を調べたところ、放射性物質の濃度が高く、メルトダウンした燃料を冷やした水が格納容器から漏れている可能性が高いことが分かり、東京電力では、詳しい漏えい箇所などを調べることにしています。 福島第一原発3号機では18日、原子炉建屋1階の床に幅30センチほどの水の流れがあり、継続的に排水口に流れ込んでいる様子をがれきの撤去作業をしていたロ... 続きを読む

福島 原子炉建屋で出どころ不明の水 NHKニュース

2014/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原子炉建屋 がれき 福島 タービン 東京電力

東京電力福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋1階で、出どころが分からない水が床を流れているのが見つかり、東京電力が発生源などを調べています。 東京電力によりますと、18日午後、福島第一原発3号機の原子炉建屋1階で、遠隔操作のロボットを使ってがれきの撤去をしていたところ床を水が流れている様子がロボットに搭載されたカメラで確認されました。 水が流れていたのは、原子炉からタービンに送られる蒸気を事故の... 続きを読む

「3号機で毎時1600ミリシーベルト」 News i - TBSの動画ニュースサイト

2011/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TBS 東京電力 原子炉建屋内部 News i ロボット

東京電力は20日、福島第一原発3号機の原子炉建屋内部で、3号機では過去最高となる1600ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定されたと発表しました。 東京電力は先週から3号機の原子炉建屋内部の様子をロボットを使って調べていますが、19日の調査で、原子炉建屋1階の床からおよそ1600ミリシーベルトという非常に高い放射線量を測定したと発表しました。これは3号機では最も高い数値です。  3号機では... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)