はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 入職

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

看護師になって10年で初めて女の世界を垣間見た話

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 看護師 転職 病院 良い職場 人間関係

21歳で看護師になって今年で31歳。看護師10年目の私は5月に入職した病院を含め3つの病院で働いた。 看護師の転職は気軽にできるので、この年で転職2回も珍しくはない。 看護師って女の世界でしょ?大変そうだね。なんてよく言われるけど、さばさばした人が多い良い職場に恵まれたのか、どろどろした人間関係に悩むことなく楽しく働いてきた。 5月にこの病院に入職するまでは。 今働いている病院は病床数100床、療... 続きを読む

もう転職するタイミングなのかもしれない - あ、ねこさとろぐ(別館です)

2017/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別館 bookmark タイミング LIFE LIFE シェア

2017 - 01 - 12 もう転職するタイミングなのかもしれない LIFE LIFE-リハビリ スポンサーリンク この記事が気に入ったらシェアお願いします(^^) Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 病院のリハビリスタッフが退職続きが続出している。 今年の2、3月と辞める方も控えている。 ほんとに多い。 そして入職する人はいない… ここ最近だと、... 続きを読む

どんな人を採用したいの? - 大学の片隅で事務職員がさけぶ

2015/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中途 片隅 公募 経歴 2015-11-23

2015-11-23 どんな人を採用したいの? 大学経営 今年度の大学職員の採用もだいたい落ち着いたのだろうか。大学職員への道を見ると、まだいろいろな大学が公募をしているところも多いみたい。 私も大学職員への道を参考にして中途で入職した人間である。私の時もわりと人気で若干名の採用に数十倍の応募があったとあとで聞いた。よく選ばれたものだと思うが、経歴が買われたらしい。 今大学にいる人間がこういうこと... 続きを読む

ある大学職員の1日: 良き時代を過ごした職員の人生

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職員 大学職員 本校 人生 課長

2015年3月21日土曜日 良き時代を過ごした職員の人生 この4日間は定年退職者の送別会が続いている。 昨日は勤続42年と勤続38年の退職者の送別会に参加した。 本校の定年は65歳。 1人は大学新卒で入職して42年間勤務し、最後は事務局次長になった人。 1人は大学新卒で入職して38年間勤務し、課長になったが定年まで5年あるが60歳で退職する人。 当然のことながら、送別会では自分の人生を語る。 彼ら... 続きを読む

大学職員の若手にぜひ机上に置いて欲しい本 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

2014/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学アドミニストレーター 机上 私見 書名 勤め先

2014-04-07 大学職員の若手にぜひ机上に置いて欲しい本 新入生が入ってきて1週間、同時に職員が入職して1週間が経ちました。 そこで私見ですが、もし後輩の新人職員がいたらという仮定で、ぜひ読んで机上(もしくはロッカー)に置いておいて欲しい本をメモしてみました。あまり具体的な書名をあげるのではなく、ジャンル等でメモしています。 ○勤め先の歴史や建学の精神について書かれている本・冊子等 大学によ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)