タグ 三国与太噺
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersハングルの「三国誌」の話 - 三国与太噺 season3
三国志を好きになりはじめたばかりのある日のこと。 ふと図書館で「三国史記」なる本を見つけ、すわ三国志だと思って手に取ってみたら、三国は三国でもそれは朝鮮の三国史(新羅・高句麗・百済)だった―― という哀しき過去を我々は誰しもが抱えているわけですが、ついこの前、そんな昔の傷を思い出させる体験をしました... 続きを読む
趙雲の嫁なんているはずがない - 三国与太噺
日本の三国志, 与太噺 ただの思いつきなんで、適当なこと書いてたらすみません。 趙雲って、びっくりするほど女性関係のイメージがない人物じゃないですか。 もちろん趙雲には趙統趙廣という息子がいますから、当然夫人だっていたはずです。当たり前ですです。 でもググってみると、たとえば「趙雲は生涯妻帯しなかった」とか「趙統は養子」だとかのイメージが浅からず広まっていることが垣間見れます。 それに身近... 続きを読む
魏の"呂通"なる人 - 三国与太噺
三国志演義 水軍の中央は黄旗の毛玠と于禁、前軍に紅旗の張郃、後軍に黒旗の呂虔、左軍に青旗の文聘、右軍に白旗の呂通を配した。陸上の前軍には紅旗の徐晃、後軍に黒旗の李典、左軍に青旗の楽進、右軍に白旗の夏侯淵である。水陸路の接應使には夏侯惇と曹洪、護衛往来監戦使には許褚と張遼となった。 ―『三国志演義』第四十八回「宴長江曹操賦詩 鎖戰船北軍用武」 時は赤壁の決戦の直前、錚々たる魏の名将たちにしれっ... 続きを読む
和製蛇矛の曲がりばな その2 - 三国与太噺
三国志演義, 吉川三国志 ・「三国与太噺」‐丈八蛇矛の分かればな ・「三国与太噺」‐和製蛇矛の曲がりばな その1 『絵本通俗三国志』によって広まってしまった三叉槍の蛇矛。 では、日本の蛇矛が「曲がりはじめる」のはいつ頃なのでしょうか。 そこで注目しましたのは、『絵本通俗三国志』に匹敵する影響力を持つこの作品。 ご存じ横山光輝『三国志』です。 *1 しかし本作でも「蛇矛」ではなく... 続きを読む