はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 三一書房

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「映画」か「映像」か─意識と無意識 | イヴェント記録

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無意識 アヴァンギャルド 宇川直宏 手始め 映像

■「映画」か「映像」か──意識と無意識 宇川直宏 こんにちは。みなさん第1回「恵比寿映像祭」にようこそいらっしゃいました。本日は松本俊夫先生と僕とで、「映画」祭ではなくなぜ「映像」祭なのかということを手始めに、映像について考えていきたいと思います。先生は1960年代初頭に『映像の発見──アヴァンギャルドとドキュメンタリー』(三一書房、1963)という本を出されていますが、その当時「映像」という概念... 続きを読む

談志さん、逝く:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2011/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夏目房 文楽 談志さん 落語 新書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000010-sph-ent 立川談志さんが亡くなった。 米澤図書館でのイベントの後の打ち上げ会で知って、びっくりした。 僕は、中学のときに談志さんの『現代落語論』(三一書房)という新書で、あらためて落語に「入門」し、それから落語好きになった。志ん生、文楽を知ったのも、その本だった気がする。 談志さんの噺は、... 続きを読む

沖縄タイムス | 電子書籍2百点を無断提供 三一書房の旧経営者

2011/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沖縄タイムス 無断提供 中堅出版社 社会派 無断

電子書籍2百点を無断提供 三一書房の旧経営者 全国 2011年9月30日 21時14分Tweet(13分前に更新) 社会派の中堅出版社として知られる三一書房(東京)は30日、旧経営者が著作権者に無断で、200点余りの出版物を電子書籍取次会社へ提供していたことを明らかにした。 三一書房の小番伊佐夫代表によると、同社が30年前に出版した写真家樋口健二さん(74)の「闇に消される原発被曝者」を復刊しよう... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)