はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ログドライバー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Amazon ECSのログストリームを見やすく階層的に整理できるawslogs設定 - Hatena Developer Blog

2021/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SRE ECS awslogs パラメータ コンテナ

こんにちは。SREのid:do-su-0805です。普段はid:do_su_0805として生活しています。 この記事では、Amazon ECS(以下、ECS)でコンテナを動かすとき、ログドライバーとしてawslogsを利用してAmazon CloudWatch Logs(以下、CloudWatch Logs)にログを出力する際に、awslogs-stream-prefixというパラメータには何を設定す... 続きを読む

【登壇】SplunkミートアップでAWS連携の基礎について喋ってきた #GOJAS_JP | DevelopersIO

2019/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fargate DevelopersIO Splunk 登壇

先日、FargateのログドライバーにSplunkが対応し、「えらいこっちゃやで!」とブログ書きました。 【祝】FargateでログドライバーにSplunkが利用可能になりました! | DevelopersIO 気づいたら、その1ヶ月後、Splunkミートアップで喋っている自分がいました。この業界、スピード感やばいな。 Splunkド初心者が、いろい... 続きを読む

Fargateで起動するコンテナのログをFluentd経由でS3に保存してみた | DevelopersIO

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip awslogs DevelopersIO Fargate

現状、Fargateで起動するコンテナ上のアプリケーションが利用できるログドライバーはawslogsのみです。つまり、アプリケーションログ(標準出力)の集約先としてはCloudWatch Logsしかありません。 「それはわかっている。でもどうしてもFluentd経由で外部にログを送信したいんだ。。」 そんなことがありました。という... 続きを読む

[AWS]ECSを利用し、コンテナのログをCloudWatch Logsへ出力する | Developers.IO

2017/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECS コンニチハ IAMロール AWS コンテナ

コンニチハ、千葉です。 ECSでは様々なログドライバーがサポートされています。(2017/8現在)※最新情報は こちら で確認 json-file syslog journald gelf fluentd awslogs splunk この中からCloudWatch Logsを試して見ました。また、ECSではIAMロールをサポートしているのでアクセスキーを払い出さなくんても様々なAWSサービスと連... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)