はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レンズキット

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 37件)

初めてのレンズはなぜ単焦点がいいのか (1/4) - ITmedia NEWS

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単焦点 レンズ ITmedia News ズームレンズ 広角

初めてデジタル一眼を買う人の多くは「レンズキット」を買うと思う。 レンズキットのレンズは基本的に「広角から中望遠の便利なズームレンズ」(標準ズームと呼ばれる)。クオリティよりも携帯性や利便性、コストを重視したレンズで、俗に「キットレンズ」とも呼ばれている。最近は小型化を重視した繰り出し式レンズも多... 続きを読む

ソニー、α9・α7R IIIの最新仕様を取り入れたベーシックモデル「α7 III」 - デジカメ Watch

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベーシックモデル OSS ソニー ミラーレスカメラ ボディ単体

α7 III。レンズは「FE 24-105mm F4 G OSS」(※キットレンズとは異なる) ソニーは、ミラーレスカメラ「α7 III」(ILCE-7M3)を3月23日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税別23万円前後、FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSの付属するレンズキットが25万円前後。 ソニーの35mmフルサイズミラーレスα7シリーズの最新機種。特別な新機能... 続きを読む

家族の思い出をキレイに残すために買うべきカメラとレンズ - SpaceFlier

2017/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SpaceFlier レンズ エントリークラス 思い出 カメラ

2017 - 12 - 26 家族の思い出をキレイに残すために買うべきカメラとレンズ Camera&Lens Voigtlander 今年買った素敵なレンズたち 私は「○○が買うべきカメラ」みたいなエントリークラスちょい上ぐらいのレンズキットを勧めるような記事は好きではないし、結局はなるようにしかならないので「好きなの買っときゃいいんだよ」ぐらいにしか考えていない。 しかし、今年(2017年)その... 続きを読む

ニコン、有効4,575万画素の35mmフルサイズ機「D850」 - デジカメ Watch

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン デジカメ Watch 被写体 35mmフルサイズ機

ニコンは、デジタル一眼レフカメラ「D850」を9月8日に発売する。店頭予想価格は税込40万円前後の見込み。ボディ単体での販売で、レンズキットの設定はない。 2014年7月に発売された「D810」の後継モデル。"高精細な描写と高速連続撮影の両立を実現"するカメラとして7月25日に開発発表されていた。ニコンによると、風景撮影においても鉄道や飛行機といった動く被写体に向けて連写を活用するシーンが少なくな... 続きを読む

最高ISO819200 ミドルクラス一眼レフ「PENTAX KP」 - デジカメ Watch

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PENTAX KP デジカメ Watch ミドルクラス 存在

リコーイメージング株式会社は、最高感度ISO819200のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX KP」を2月23日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は13万円台後半。本体カラーはブラックとシルバーの2種類を用意する。レンズキットの設定はない。 35mm判フルサイズセンサー搭載のフラッグシップ「K-1」の存在を踏まえて、APS-Cセンサー搭載機の新しい在り方を提案するミドルクラスのデジタル一眼... 続きを読む

世界初iPhone 7 Plusのデュアルカメラ用レンズ「Kamerar ZOOM Lens Kit」が素晴らしい | YOUのデジタルマニアックス

2016/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルマニアックス you デュアルカメラ 素晴らしい

高品質なカメラ/ビデオアクセサリをリリースするKamerar社が、iPhone 7 Plus用のレンズキットの発売を予告しています。 iPhone 7 Plusのデュアルカメラに対応するレンズとして世界初ということで、より写真を楽しみたい方の期待に答える製品になるようです。 「Kamerar ZOOM Lens Kit」はiPhone 7 Plus用の外部レンズキットですが、デュアルカメラに対応す... 続きを読む

カメラファンを魅了する、質感の高いPEN――オリンパス「PEN-F」 (1/3) - ITmedia デジカメプラス

2016/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリンパス PEN-F ITmedia 質感 デジカメプラス

オリンパス「PEN-F」。レンズはレンズキットの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」。さらにオプションのグリップを装着してある オリンパスはOM-Dシリーズにばかり力を入れて、もうPENシリーズはエントリー向けだけにしちゃうんじゃないかとご心配されていた皆さま、あるいは、オリンパスのミラーレス一眼は良さそうだけど一眼レフっぽいOM-Dのデザインは苦手だなと思っていた皆さま、... 続きを読む

PENTAX K-S1を購入:2年振り2度目のKマウントユーザーになりました - I AM A DOG

2016/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PENTAX K-S1 I AM A DOG 購入 お察し

2016 - 01 - 04 PENTAX K-S1を購入:2年振り2度目のKマウントユーザーになりました カメラ/写真 前回の記事が中途半端な所で終わっておりますが、お察しの通り(?)買ってしまいました、PENTAX(RICOH)の一眼レフカメラK-S1。 moognyk.hateblo.jp 私の購入タイミングでAmazonのWinterセール対象(決済時に5%オフ)のレンズキットが34,24... 続きを読む

ペンタックスの一眼レフカメラがレンズキットで3万円台半ば!(Amazon Winter Saleで5%オフ) - 山と旅とカメラのブログ。

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス Kマウント K-S1 ボディ 一眼レフカメラ

2016 - 01 - 02 ペンタックスのデジタル一眼レフカメラがレンズキットで3万円台半ばに!(Amazon Winter Sale対象も) カメラ PENTAX のK-S1。いつの間に驚くぐらいに安くなっていたのですね…。 レンズキットで3万円台半ば、ボディのみなら税抜きで3万円を切っているという価格…。これって、Kマウントの個性派ミラーレ スカメ ラK-01(私も持ってました)の最終価格に... 続きを読む

超お買い得デジカメPEN Lite E-PL6の後に続くか!?「LUMIX DMC-GM1S」 - 山と旅とカメラのブログ。

2015/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カメラ オリンパス ブログ キット 2015-11-18

2015-11-18 超お買い得デジカメPEN Lite E-PL6の後に続くか!?「LUMIX DMC-GM1S」 カメラ 昨年のクリスマス商戦あたりにレンズキットで¥29,800という価格をAmazonが打ち出し、その後もダブルズームのキットが4万円を割った価格で、1年近くの長きにわたって爆安街道を突っ走ってきたオリンパスのミラーレスカメラPEN Lite E-PL6。trendy.nikke... 続きを読む

EOS 7D Mark IIインプレ。着実な操作感とレスポンス、動作の余裕から伝わる安心感 - Engadget Japanese

2014/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンス Engadget Japanese 余裕 操作感

EOS 7D Mark IIインプレ。着実な操作感とレスポンス、動作の余裕から伝わる安心感 BY Shingi Hashimoto 2014年09月16日 23時28分 0 キヤノンの高級デジタル一眼レフ、EOS 7D MarkIIが国内でも発表されました。発売は11月上旬、直販価格はボディ単体が20万8000円(税別)、EF24-70L IS USM レンズキットが33万8000円(同)、EF-... 続きを読む

PENTAX K-S1の発表日と詳細スペック - デジカメinfo

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメinfo スペック PENTAX K-S1 発表日

PENTAX K-S1 は8月28日発表。発売予定は9月19日 ボディカラー: レギュラーカラーはブラック・ホワイト・ブルー。オーダーカラーは9色 ボディのみ。レンズキット(DA L 18-55mm)。ダブルズームキット(DA L 18-55mmとDA L 55-300mm) K-S1のスペックは次の通り。 - ボディライトインターフェースによる直感的な操作 - LEDによるボディライトがカメラの... 続きを読む

基本の一本! 標準ズームレンズの使いこなし 「広角」「望遠」の違いを知る - ITmedia デジカメプラス

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広角 ITmedia 望遠 標準ズームレンズ デジカメプラス

レンズキットを買うと付属する標準ズームレンズですが、そのズームを「被写体の大きさを変える」ためだけに使っていませんか? 広角と望遠、その違いを知るだけで写真のバリエーションをぐっと増やせます。 デジタル一眼カメラのレンズキットを購入すると付属する「標準ズームレンズ」。非常に便利で基本中の基本とも言えるこのレンズですが、レンズの特徴を知ることで写真のバリエーションが増えます。今回はこの標準ズームレン... 続きを読む

オリンパス、シリーズ最小のエントリー機「OM-D E-M10」 - デジカメ Watch

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリンパス OM-D E-M1 digital エントリー機

ニュース オリンパス、シリーズ最小のエントリー機「OM-D E-M10」 上位機のセンサーと画像処理エンジンを継承 Reported by 本誌:鈴木誠(2014/1/29 15:06) オリンパスは、マイクロフォーサーズ機「OLYMPUS OM-D E-M10」を発表した。発売時期はシルバーが2月末、ブラックが3月。 シルバー ブラック ボディ単体、レンズキット(M.ZUIKO DIGITAL ... 続きを読む

フィルム一眼レフライクなデザインのミラーレス「FUJIFILM X-T1」 - デジカメ Watch

2014/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミラーレス FUJIFILM X-T EVF 折本幸治 ボディ

ニュース フィルム一眼レフライクなデザインのミラーレス 「FUJIFILM X-T1」 世界最大倍率・最速表示のEVF。ボディは防塵防滴 Reported by 本誌:折本幸治(2014/1/28 14:52) 富士フイルムは、EVFを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T1」を2月15日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は、ボディのみが15万円前後、レンズキットが19万円前後の... 続きを読む

ニコン デジタル一眼 Df 発表。静止画専用、メカニカルダイヤル搭載、非AIのNIKKORレンズ対応 - Engadget Japanese

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DF NIKKORレンズ ニコン アナログ フィルム

ニコン デジタル一眼 Df 発表。静止画専用、メカニカルダイヤル搭載、非AIのNIKKORレンズ対応 By Hiromu Tsuda posted 2013年11月06日 00時29分 0 ニコンは、金属製のメカニカルダイヤルを搭載し、アナログ(フィルム)カメラを彷彿とさせるデジタル一眼レフカメラ Df を発表しました。11月28日に発売、店頭価格はレンズキットで約30万円、ボディのみで約28万円... 続きを読む

ペンタックスK-3の前面・側面・背面の画像と価格に関する情報 - デジカメinfo

2013/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前面 背面 デジカメinfo 側面 価格

ペンタックスK-3の店頭価格は、ボディのみで1300ドル前後。DA18-135mmとのレンズキットが1650ドル前後。 K-3 は、ミラーの大きさから見て、APS-C機で間違いなさそうですね。また、ロゴマークの下にある出っ張りはヘッドホン端子だったようです。背面はK-5 II からボタンの配置がかなりかわっているようですね。 価格は北米の店頭予想価格ですが、そのまま円に換算するとK-5 II の初... 続きを読む

Wi-Fiや自分撮りモニター搭載の「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」

2013/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi OLYMPUS PEN Lite E-PL

ニュース Wi-Fiや自分撮りモニター搭載の「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」 OM-D E-M5ゆずりの画質。タイムラプス動画も (2013/5/10 14:15) オリンパスは、マイクロフォーサーズカメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」を6月下旬に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が7万円前後、レンズキットが8万円前後、ダブルズームキットが10万円... 続きを読む

Nikonの一眼レフを買ったら一緒に買いたいオススメのレンズ

2013/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nikon レンズ 一眼レフ おすすめ 新品

D3100はここ最近、レンズキットで4万円を切るようになってきました。エントリー機では一番オススメです。 メーカー:ニコンNIKON ニコン D3100 レンズキット【デジタル一眼カメラ】[ブラック]新品 税込 価格:38,200円(税込、送料別) しかし、標準レンズだけしか使っていないとすればとてももったいないことです。一眼レフはレンズを買ってこそのものだからです。 しかし、レンズは本当に種類が... 続きを読む

キヤノン、35mmフルサイズ小型軽量モデル「EOS 6D」 - デジカメWatch

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメWatch キヤノン EOS 6D EFマウント 本体

キヤノンは、35mmフルサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ「EOS 6D」を12月上旬に発売する。EOS DIGITALで最小最軽量のフルサイズ機。 価格はオープン。キヤノンオンラインショップでの直販価格は、本体のみ19万8,000円、レンズキット29万8,000円。レンズキットにはEF 24-105mm F4 L IS USMが付属する。 EFマウントを採用するEOSシステムの最新モ... 続きを読む

WiFi+GPS初搭載『EOS 6D』フルサイズ一眼発表:Photokina2012

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン ボディー 予想実売価格 EOS 6D ドイツ・ケルン

キヤノンは、ドイツ・ケルンで開催中のPhotokina2012にあわせ、35ミリフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフを発表した。 『EOS 6D』 ●予想実売価格 19万8000円前後(ボディーのみ)、29万8000円前後(レンズキット) ●12月上旬発売予定 有効2020万画素のフルサイズセンサーに加え、最新の画像処理エンジン“DIGIC 5+”を備える。常用ISOは100~25... 続きを読む

動画:iPhone 4/4S用パノラマ撮影レンズ bubblescope - Engadget Japanese

2012/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 4 iPhone 動画 各社 レンズ

bubblescope は iPhone 4 / 4S で360度パノラマ写真や動画が撮れるレンズキット。撮影・再生には無料アプリ BubblePix を使い、左右にスワイプして見ることができます。iPhone には専用のジャケットを介して取り付ける形式。 iPhone ほかスマートフォンに取り付けて360度撮影ができるレンズは Kogeto や GoPano など各社が販売していますが、bubb... 続きを読む

【速報】 キヤノン ミラーレスEOS 「EOS M」を発表 - ITmedia デジカメプラス

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia デジカメプラス 速報 アラート EOS M

ニュース 【速報】 キヤノン ミラーレスEOS 「EOS M」を発表 キヤノンがミラーレスデジタルカメラ「EOS M」を9月より販売開始すると発表した。 共有する プリント/アラート キヤノンは7月23日、新開発の「EF-M」マウントを採用したミラーレスデジタルカメラ「EOS M」を9月中旬より販売開始すると発表した。ボディのみ、パンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」とのレンズキット、... 続きを読む

ペンタックス、防塵防滴ボディの小型一眼レフ「K-30」を海外発表 - デジカメWatch

2012/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス デジカメWatch K-30 K-r 中間

PENTAX RICOH IMAGING AMERICAS CORPORATIONは21日、デジタル一眼レフカメラ「K-30」の発売を発表した。米国での価格は、ボディのみで849.95ドル。DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL付きのレンズキットが899.95ドル。発売は7月。日本での発売は未定。 現行ミドルクラスモデル「K-5」と、生産を終了したエントリーモデル「K-r」の中間に位置す... 続きを読む

私がOM-D E-M5のレンズキットを買ったのは、とにかくその防滴性能がすべてでした:[mi]みたいもん!

2012/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OM-D 防滴性能 OM-D E-M5 デジタル一眼レフ 展開

トップ > OM-D, E-M5, 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) > 私がOM-D E-M5のレンズキットを買ったのは、とにかくその防滴性能がすべてでした 2012.05.08 唐突ですが、OM-Dのレンズキット買いました。 これはもうホントに自分でも予想外の展開なので、なぜOM-Dを買うに至ったのかについては、くどくどと書いていきます。 ▼OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-... 続きを読む

 
(1 - 25 / 37件)