タグ メディア接触時間
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users10代スマホユーザーが好きな情報源、1位Twitter、2位テレビ、信頼できる情報源は1位テレビ、2位新聞 -INTERNET Watch
ニュース 10代スマホユーザーが好きな情報源、1位Twitter、2位テレビ、信頼できる情報源は1位テレビ、2位新聞 (2015/11/24 17:48) 株式会社ジャストシステムは20日、10代のスマートフォン利用状況に関するアンケート調査の結果を発表した。15~19歳のスマートフォンユーザー600人が回答したもの。 1日あたりのメディア接触時間はスマートフォンからのインターネット接続が152.... 続きを読む
メディア接触時間が激減してるのはテレビじゃなく○○だ、という話:調査結果 - 週刊アスキー
「もうみんなテレビなんてみてない、ネットだ」なんて誰でも知ってる。 でも、本当にヤバいのはパソコンという存在かもしれないよ、というデータが発表された。 博報堂DYメディアパートナーズが先週リリースした『メディア定点調査2015』レポートは、”現代のテレビ視聴者の姿”と、メディアと人との付き合い方がこの先どう変わっていくかが見通せる興味深いデータだ。 例年の調査のなかで、パソコン/スマホ/タブレット... 続きを読む
メディア・パブ: 意外なメディア接触時間、TV接触が長い先進国とスマホ接触が長い新興国
世界中の多くの人にとって、接触時間の最も多いメディアはテレビ(TV)であった。でも先進国では若者を中心に「テレビ離れ」が進んでいるとされている。それに代わって、インターネットメディアが台頭している。特に最近では、ネットメディアに接触するデバイスとして、スマートフォンなどのモバイル端末が爆発的に普及してきている。先進国だけではなくて新興国においてもだ。 ところが、英国のある調査会社の報告によると、... 続きを読む
ここ二カ月の成長率は250%ーー要約機能で情報取得の「時短」に挑戦するニューステクノロジーのVingow
東京都民のメディア接触時間が飽和状態となる中、ニューステクノロジーが注目されるべき理由はここに書いた。情報の洪水を前にして、泳ぎ方を学ばない理由はないのだ。 そして今日またひとつ、この技術が進化した。ニューステクノロジーのひとつ、Vingowを提供するJX通信社は6月12日、自動要約機能を追加したiPhone版アプリの提供を開始した。ニュースから本文を抽出し、自動的に要約して概要を教えてくれる。 ... 続きを読む
メディア・パブ: メディア接触時間、モバイルがプリントを追い抜く
モバイルメディアがプリントメディアを抜き去ったようだ。eMarketerの調査によると昨年(2010年)、米成人のメディア接触時間で、モバイルがプリントに追いついた。 下図は、米国の成人が1日当たりメディアと接する総時間の推移と、主要なメディアの接触時間のシェアを示している。テレビを視聴しながらインターネットを利用した場合、その時間をTV接触時間にもインターネット接触時間にも加算している。 こ... 続きを読む
博報堂DYメディアパートナーズによる「メディア定点調査2011」、一日のメディア接触時間は昨年並みの350分 | AdverTimes(アドタイ)
ホーム > 広告界のニュース > 広告業・メディア > 博報堂DYメディアパートナーズによる「メディア定点調査2011」、一日のメディア接触時間は昨年並みの350分 東京地区の調査結果によると、生活者のマス4媒体とインターネット2媒体(パソコン、スマートフォンを含む携帯電話)を合わせた1日のメディア接触総時間は、週平均で5時間50分。2008年まで減少傾向にあったメディアの接触総時間は、2009年... 続きを読む