はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ピラルク

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

リアル絵・ピラルク - のんびり君

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 鼻水 ホコリ アレルギー 風邪

2016 - 12 - 12 リアル絵・ピラルク リアル絵 こんばんは、鼻水が止まらなくなったので先日は寝てました、もっちです。 なんでしょうね?急に鼻水が止まらなくなって朝には治ってたりと 風邪というよりはホコリ??アレルギー??なんぞこれ・・ といった感じです。今はもう何ともないのでご安心を(≧▽≦) ピラルクを描く 11月あたりにTwitterで写真をUPしたのですが 職場の方にピラルクの鱗... 続きを読む

肉食魚のエサから「奇跡の魚」に…潜伏7年、「巨大金魚」のサバイバル術 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2015/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エサ 巨大金魚 サバイバル術 肉食魚 奇跡

■志摩の水族館 暗闇耐え、すくすく成長25センチ 三重県志摩市の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で、体長25センチ、体重360グラムの巨大金魚が見つかった。関係者が調べたところ、もともとは世界最大の肉食淡水魚「ピラルク」のエサだったが、水槽の排水口から“脱出”。地下の浄化槽まで逃げのびて7年以上も潜伏していたとみられる。暗闇の中で潜伏していたためか、赤い色素が抜けて“黄金色”に輝いているようにも... 続きを読む

【関西の議論】肉食魚の「エサ」から「奇跡の魚」に…浄化槽で7年も“潜伏”した「巨大金魚」のサバイバル術(1/3ページ) - 産経WEST

2015/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潜伏 浄化槽 エサ 巨大金魚 産経west

三重県志摩市の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で4月、体長25センチ、体重360グラムの巨大金魚が見つかった。関係者が経緯などを調べたところ、もともとはアマゾン川流域に生息する世界最大の肉食淡水魚「ピラルク」のエサだったが、水槽の排水口から“脱出”。地下の浄化槽まで逃げ延びて潜伏していたとみられる。その期間は、実に7年以上に及ぶという。暗闇の中で潜伏していたためか、赤い色素が抜けて“黄金色”に輝... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)