はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ビルドサイズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Axios 使うのやめたらビルドサイズが 10 KB 減って、なんか知らんがパフォーマンスも良くなった話

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zenn AXIOS Fetch API モダンブラウザ 処理

Axios 使うのやめたらビルドサイズが 10 KB 減って、なんか知らんがパフォーマンスも良くなった話 この記事について Zenn では長らく通信処理に Axios を使っていました。 しかし、Fetch API が多くのモダンブラウザなどで普通に使えるようになった今、使う必要性があまり無くなったため、Axios を使っている処理を全て ... 続きを読む

lizod: 1kb 未満の zod の精神的後継

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zod tl;dr ユーティリティ 後継 メソッドチェーン

作った。 lightweight-zod だから lizod。 npm install lizod -S で使える。 tl;dr 各種フロントエンドや Cloudflare Workers で zod のビルドサイズが邪魔になっている メソッドチェーンと便利なユーティリティを全部捨てた zod 風のバリデータを作った zod の 57kb に対して lizod は 1kb 以下 これが動く // Pick val... 続きを読む

Next.js で Props をソートすると gzip 時のビルドサイズを少しだけ減らせる

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Props gzip jsx 知見 Next.js

どういうこと? 少し前に、CSS プロパティを自動ソートすると gzip 時のビルドサイズを減らせる記事を見ました 👇 これにならい、JSX の Props もソートしたら同じようになるんじゃね?って思って試したら、ビルドサイズを減らすことができたので、この場を借りてその知見を共有したいと思います 💪 検証環境 パッケージ... 続きを読む

JS のビルドサイズを極限まで絞るための TIPS 集

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tips インターフェース 定数 極限 ビルド時

ビルドサイズ限界まで絞りたい人向け。 あらゆる環境で実践するものではないが、知ってたら簡単に避けることができるのもあるので知っておくと便利なTIPS書いていく。 基本ポリシー 未使用コードはビルド時に全部落とす。 何が未使用コードで、何が定数かわかるようなインターフェースを人間が心がける。 用語 Dead Code... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)