はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ハードウェア企業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

時価総額1兆ドルのアップルとアマゾン。2社の「曲がり角」は対照的だ | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本質 突破 曲がり角 成長ぶり 企業

企業価値1兆ドルを達成した企業が2社登場した。アップルとアマゾンである。 アップルは8月2日に、アマゾンは9月4日にそれぞれ1兆ドルを突破。どちらもAで始まり著しい成長ぶりを見せる点では共通しているが、その本質は大幅に異なる。アップルはハードウェア企業、アマゾンはサービス企業だからだ。 そして私は「アップル... 続きを読む

工場は自宅マンション 「2人だけのIoTメーカー」始動 - ITmedia NEWS

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トースター 半田 始動 一室 工場

そのメーカーの「工場」は、普通の家の中にある。 自宅マンションの一室で、彼は作業机に向かう。基板に部品を並べ、トースターで半田付けし、パーツを組み上げる。「自分たちの手で作り、届けるところまでやりたい」。 メーカー名はJavasparrow。IoT(Internet of Things)機器を開発するハードウェア企業だ。IoTメーカー・Cerevo出身エンジニアの國舛等志さんと、デザイナーの稲田祐... 続きを読む

日本にハードウェアスタートアップの芽はあるか? IVSで当事者たちが議論 | TechCrunch Japan

2014/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT IVS 土壌 ハードウェア ハードウェアプロダクト

テク業界にいるとIoTという言葉を聞かない日がないぐらい、ハードウェアのスタートアップに注目が集まっている。日本にもいくつも登場してきているが、果たして日本はハードウェアプロダクトで起業するのに向いているのだろうか? 輝かしかった電機系製造メーカー時代が不調をきたして長いが、次世代のハードウェア企業が出てくる土壌はあるのだろうか? 今日札幌で始まったInfinity Ventures Summit... 続きを読む

Life is beautiful: Googleに就職面接に行く前に知っておくべきこと

2005/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職面接 Life is beautiful Google

CNet Japanを見ていて気がついたのだが、Googleが積極的に日本でエンジニアをリクルートし始めた(参照)。優秀なソフトウェアエンジニアがハードウェア企業にばかり就職してしまう日本の現状を打破するのには、良い特効薬かもしれない。 そこで、マイクロソフト本社でエンジニアの面接をしてきた経験を生かし、「私がGoogleの面接官だったら」という設定で、どんな人を採用したいかをGoogleの立場に... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)