はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタル・フォレンジック研究会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

第595号コラム:「私たちはなぜパスワード付きzipファイルをメール添付するのか」 | コラム | デジタル・フォレンジック研究会

2019/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パスワード付きzipファイル コラム 私たち メール 哲太郎

第595号コラム:上原 哲太郎 副会長(立命館大学 情報理工学部 教授) 題:「私たちはなぜパスワード付きzipファイルをメール添付するのか」 皆さんの組織でも、重要な情報を含むファイルをメールで外部に送付する際に、その漏洩防止等のため、何らかのルールを設けておられるところが多いのではないかと思いま... 続きを読む

第577号コラム:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 | コラム | デジタル・フォレンジック研究会

2019/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴート札 エヌ エー 冒頭シーン 理事

第577号コラム:松本 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム本部 セキュリティ部) 題:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 今年2019年は映画ルパン三世カリオストロの城が公開されて40年となる記念の年です。実は... 続きを読む

第359号コラム「情報セキュリティ人材が足りない、は本当か」 | コラム | デジタル・フォレンジック研究会

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラム 情報セキュリティ人材 哲太郎 立命館大学 上原

第359号コラム:上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 題:「情報セキュリティ人材が足りない、は本当か」 情報セキュリティの世界を支える人材の育成は、いつでも良く課題として取り上げられてきましたが、最近特にその声が大きくなってきています。2013年6月情報セキュリティ政策会議の「サイバーセキュリティ戦略」でも人材育成は大きく取り上げられ、2014年5月には「新・情... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)