はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタルならでは

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM

2020/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KING JIM 温かみ 文房具 デジタルノート 特長

「フリーノ」は、これまでのノートの不満を解消するために生まれた新たなデジタルノートです。文房具としての温かみを残しながらも、デジタルならではの機能性で「書く」ことの良さをアップデートしました。 特長 文房具らしい質感 デジタル機器でありながらも、文房具らしい親しみのあるノートとして使用できるよう、デ... 続きを読む

シャープの電子ノート「WG−S50」13日に発売、部分コピペや図形描画など痒いところに手が届く進化 - Engadget 日本版

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図形描画 シャープ スタイラスペン 進化 電子ノート

シャープは電子ノート「WG-S50」を10月13日に発売します。600×800ドットの6型メモリ液晶を登載し、重さは約215g(本体のみ)/約285g(専用カバー、スタイラスペン含む)。 手書きならではの「スラスラとした書き心地」と、デジタルならではの「スマートさ」を融合した電子ノート製品が、更に進化して登場しました。 続きを読む

理系にも分かるイラストの描き方

2014/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1862 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系 ナマケモノ トカゲ イラスト ハムスター

ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基本的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい... 続きを読む

センサーが大きくなった「PENTAX Q7」をQ10と比べながらチェックする (1/4) - ITmedia デジカメプラス

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遊び心 翌年 ITmedia 撮像素子 低価

2011年、手のひらサイズのナノ一眼、あるいは本気で遊ぶトイ一眼という新しいジャンルをひっさげて登場したのが「PENTAX Q」である。あれは衝撃的だった。 1/2.3型という普及型コンデジと同じ撮像素子を使ったレンズ交換式のミラーレス一眼を作ったのも驚きだったし、手のひらサイズという小ささも驚きだったし、デジタルならではの遊び心にあふれてたのも楽しいという、面白いカメラだったのだ。翌年、より低価... 続きを読む

三省堂国語辞典: 辞典の側面をみて単語を探す「インデックス機能」が秀逸! - iPhoneアプリのAppBank

2012/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppBank egaku iPhoneアプリ 辞書 辞典

三省堂国語辞典: 辞典の側面をみて単語を探す「インデックス機能」が秀逸! カテゴリ: iPhoneアプリ , 教育 | ライター: egaku 紙の辞典と同じように辞書側面を見て調べたい単語を探せる三省堂国語辞典のご紹介です。 キーボードで検索したい言葉を入力して探すことはもちろん、紙の辞書でやっていた単語の探し方をアプリで実現しています!デジタルならではの関連語をタップするだけで検索する機能もも... 続きを読む

シゴタノ! —    Toodledoの使い方 第6回 デジタルならではの入力方式をフル活用する

2011/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Toodledo シゴタノ アドバンテージ タスク 最初

タスク管理ツールで最初にしなければならないのはタスクの入力です。 タスク入力の方法に関しても、Toodledoはやはり多機能です。いろいろな入力方法に対応しているということです。 紙などアナログなタスク管理方法に対する大きなアドバンテージの1つが、多種多様な入力方式にあります。Toodledoはそのアドバンテージを余すところなく発揮してくれています。 タスク入力画面 まずは基本的なタスク入力の画面... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)