はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザイン用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

UIデザイナーはダウンロードしておこう!iOS 14のデザインテンプレート・UI要素が揃ったAdobe XD用の素材がApple公式からリリース | コリス

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス iPhone UIデザイナー Sketch用 UI要素

先週リリースされたばかり、iPhoneやiPadに採用されているiOS 14のデザイン用のテンプレートやUI要素が揃ったAdobe XD用の素材を紹介します。 素材はAdobe XD用だけでなく、Photoshop用やSketch用も揃っており、9月に新しくなったSF Symbols 2もダウンロードできます。 Apple Design Resources UIデザイン素材は、ページ... 続きを読む

WEBデザインでも使えるExcelの万能さ|センチュリー・大橋|note

2019/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センチュリー Excel Note 大橋 Photoshop

WEBデザインで画像加工に使うソフトって言ったら、普通AdobePhotoshopを使う決まってますよね。 そう、どう考えてもプロのデザイナーからすれば、デザイン用ソフトはPhotoshopとillustratorが絶対的正義に決まっているのです。 しかしですね、Adobeソフトって基本的に高いでしょ? Photoshopはフォトグラファー向け単体... 続きを読む

「すべての始まり」を表現したSTAEDTLER(ステッドラー)の芸術的な鉛筆広告 – 展覧会情報・写真・デザイン | ADB

2018/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ステッドラー adb てつざん 鉛筆 文具メーカー

今回ご紹介するのは、文具メーカーのSTAEDTLERの広告です。STAEDTLER(ステッドラー)というと、デッサンやデザイン用の鉛筆が有名で、このサイトをご覧になっている方の中でも、使ったことのある方も多いのではないでしょうか? この作品は、STAEDTLER香港の広告イメージなのですが、並んだ鉛筆の先をよく見ると、様々な... 続きを読む

[CSS]レスポンシブ対応のグリッドの幅は? カラム数は? 溝のサイズは? グリッド作成に役立つ万能ツール -Graaf | コリス

2017/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレームワーク コリス 既存 数値 オーバーレイ

人気が高いWebサイトやフレームワークなどで、実際に使用されているグリッドをページ上にオーバーレイで重ねて表示できるデザイン用のツールを紹介します。 既存のグリッドだけでなく、幅・カラム数・溝の数値を簡単に変更できる優れ ...記事の続きを読む 続きを読む

CSS初心者の強い味方!Bootstrapで簡単レスポンシブサイト制作

2016/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bootstrap 記述 最小 レスポンシブ対応 味方

CSS初心者でもレスポンシブサイトが作れる!導入がややこしいBootstrapの設定を最小の記述で終わらせて実践方式で触ってみましょう!今回は導入前の予備知識の解説です。Bootstrap をご存知でしょうか? Bootstrapを利用すると、ウェブサイトを作る際にとっても面倒な レスポンシブ対応 が簡単にできてしまいます。 また、あらかじめ用意されているデザイン用のクラスを設定するだけで、ボタン... 続きを読む

Bootstrap 4に備えよう!グリッドと基本エレメントを忠実に再現したデザイン用の素材 -GhostlyPixels | コリス

2015/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop PSD素材 コリス Bootstrap

先週リリースされた「Bootstrap 4 alpha」で採用されている12カラムのグリッドと基本エレメントを忠実に再現したPhotoshopのPSD素材を紹介します。 Bootstrap 4のはまだ見たことないので、世...記事の続きを読む 続きを読む

WordPressでのサイトやブログ作成に必要なデザイン用のPSDやフレームワークなどが揃ったテーマ -TeslaThemes | コリス

2015/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス psd フレームワーク PSDファイル テーマファイル

WordPressのテーマファイルで、デザインをいろいろカスタマイズしたい、機能を強化したいと思うことはありませんか? デザイン用のPSDファイルやフレームワークなど、WordPressの高度な知識を必要としないで簡単にカスタマイズできるようさまざまな仕組みが用意されたTeslaThemesで販売されているWordPressのテーマファイルをコリスのビジター6名様にプレゼントします! TeslaT... 続きを読む

Illustrator・Photoshopなどデザイン用ソフトで使用されているバージョンの調査結果を公開(2014年9月調査)|更新情報|吉田印刷所

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バージョン 吉田印刷所 Illustrator 調査結果 下位

»アンケート結果 アンケートの結果は以下の通り。(5位より下位は省略/右側の丸括弧内は2014年3月に行ったアンケートとの比較) »Illustratorについて ●メインで使用するバージョン [1位]23.1% Illustrator CS5/5.1   (- 1.4ポイント) [2位]21.9% Illustrator CS6(パッケージ または ライセンス)(前回データなし) [3位]18.... 続きを読む

【保存版】iOS 7のインターフェイスやアイコンを作成するのに役立つデザイン用の素材・チートシートのまとめ | コリス

2013/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス インターフェイス ユーザインターフェイス 磨りガラス

ホワイトをベースにしたフラットなスタイル、ソリッドなライン、磨りガラスのような半透明なパネル、ブラーエフェクトなど、iOS 7のユーザインターフェイスやアイコンを作成するのに役立つ素材・リソースを紹介します。 本体のモックアップ用の素材は、前回まとめたiPhone 5s/5cをどうぞ。 iPhone 5s/5cのモックアップ用のPSD素材のまとめ Download iOS 7 UI Kit PSD... 続きを読む

Android, iOS, Windowsの各デバイスが揃っているデザイン用のPSD素材 -Mobile Design Kit | コリス

2013/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS コリス psd PSD素材 Android

商用でも無料で利用できる、Android, iOS, Windwosの15種類のデバイスが揃っているデザイン用のPSD素材を紹介します。 Mobile Design Kit 左からAndroid, iOS, Windowsの各デバイス ダウンロードできる素材のフォーマットはPSDで、各OSごとにデバイス一覧、スクリーンサイズ一覧が揃っています。 Androidのデバイスの一覧 iOSのデバイスの一... 続きを読む

四角形を基調にしたスクエアパターン素材まとめ「72 Surprisingly Creative Square Patterns」 | DesignDevelop

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイデア DesignDevelop 素材 デザイン制作 基調

四角形を基調にしたスクエアパターン素材まとめ「72 Surprisingly Creative Square Patterns」 インターネット上にはデザイン用の素材が無数に公開されており、デザインのアイデアを探したりデザイン制作に利用したりと、さまざまな方法で活用されていると思います。そんな中から今回紹介するのが、四角形を基調にしたスクエアパターン素材をまとめた「72 Surprisingly ... 続きを読む

レスポンシブ デザイン用のレイアウトやナビゲーションなどのパターンのまとめ -This Is Responsive | コリス

2012/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Responsive ナビゲーション レイアウト 画像

レスポンシブ デザインのレイアウト、ナビゲーション、画像、フォームのパターンをはじめ、有益なリソースなどをコレクションしているサイトを紹介します。 This Is Responsive レスポンシブ デザインのパターン レスポンシブ デザインのリソースとニュース レスポンシブ デザインのパターン まずは、レイアウトやナビゲーションなど、レスポンシブ デザイン用のパターンから。 Responsive... 続きを読む

便利で使いやすいベクターPhotoshopブラシ集「250+ Useful Vector Photoshop Brushes」 | DesignDevelop

2011/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop DesignDevelop テクニック

便利で使いやすいベクターPhotoshopブラシ集「250+ Useful Vector Photoshop Brushes」 デザインを作成する際には、さまざまなデザイン用ソフトを利用します。中でも使用頻度の高いPhotoshopは、ラインのきれいなベクター画像を素材として描くにはテクニックが必要になります。そこで今回紹介するのが、Photoshopで手軽に利用できるベクターブラシセットを集めた... 続きを読む

ワイヤーフレームやユーザーインターフェイスのデザイン用のフリーの素材集 | コリス

2010/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Twitter iPhone Facebook SNS

iPhone, iPad, Androidなどのモバイルデバイス、Facebook, TwitterなどのSNSのウェブサイト、IE, Firefoxなどの各種ブラウザのワイヤーフレームやユーザーインターフェイスのデザイン用の素材を紹介します。 Free Wireframing Kits, UI Design Kits, PDFs and Resources 上記サイトでは各素材が多数紹介されてお... 続きを読む

CSSデザインできるスクロールバー表示JavaScript (fleXcroll) - youmos

2007/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip youmos スクロールバー CSS スクロールバーデザイン

通常のスクロールバーデザインはブラウザやOS環境に依存するため、コンテンツデザインに合わない場合があります。コンテンツ内に表示するスクロールバーをCSSでデザインできるようにしてくれるのが、fleXcroll。 ダウンロードサンプルに含まれるデザインスクロールバーは2種類となっている。あまり良いデザインではないので、自身で作成するのが良いだろう。デザイン用のイメージ素材とスタイルシートを作成すれば... 続きを読む

ウインドウの横に隠れるサイドナビゲーションJavaScript (side-bar.js) - youmos

2007/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip youmos ウィンドウ CSS タブ ナビゲーション

コンテンツにナビゲーションを設置する際、コンテンツの端にタブ状のナビゲーションを表示できるようにしてくれるのが、side-bar.js。タブをクリックするとスライドしながら、メニューが表示される。 利用するにはmootools.js又は、scriptaculous.jsが必要になる。ダウンロードファイルには動作に必要なJavaScriptファイルとデザイン用の画像イメージなども含まれている。CSS... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)