タグ ディスプレイサーバー
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「Debian 10(buster)」リリース | OSDN Magazine
The Debian projectは7月6日、最新のメジャーリリースとなる「Debian 10 (buster)」をリリースした。ディスプレイサーバーとしてWaylandがデフォルトとなったほか、セキュリティ面でも強化が加わった。 2017年6月に公開したDebian 9 (stretch)に続くメジャーリリース。25ヶ月の開発工期をかけたもので、サポート期間... 続きを読む
「Ubuntu 18.04 LTS」リリース | OSDN Magazine
英Canonicalは4月26日(英国時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)」を公開した。デフォルトのディスプレイサーバーはWaylandからX.orgに戻っている。 Ubuntu 18.04は2017年10月公開の「Ubuntu 17.10(Artful Aardvark)」に続くもの。 Canonicalは5年間セキュリティアッ... 続きを読む
Canonical、独自のディスプレイサーバーを開発することを発表 | スラッシュドット・ジャパン Linux
Ubuntuを支援していることでも知られるCanonicalが、独自のディスプレイサーバー「Mir」を開発しているという(本家/.、Phoronix)。 Mirは現在LinuxやUNIX系OSで広く使われているディスプレイサーバーであるX Window Systemの置き換えを狙うもので、デスクトップからモバイルデバイスまでをカバーするものになるという。Mirが生まれた動機としては、スマートフォン... 続きを読む
本の虫: XとWayland開発者によるMirへの批判
2013-03-05 XとWayland開発者によるMirへの批判 Canonicalがまったく新しいディスプレイサーバーであるMirを秘密裏に開発していたことは、衝撃を持って受け止められた。すでに、XやWayland開発者による非難の声が上がっている。Phoronixがまとめているので紹介する。 [Phoronix] Upstream X/Wayland Developers Bash Cano... 続きを読む
本の虫: Ubuntuが全く新しいディスプレイサーバーであるMirを採用予定、Unityの実装もQt/QMLに
2013-03-05 Ubuntuが全く新しいディスプレイサーバーであるMirを採用予定、Unityの実装もQt/QMLに [Phoronix] Ubuntu Announces Mir, A X.Org/Wayland Replacement Ubuntuが、従来のX.orgに変えて、公式に移行すると宣言されていたWaylandでも、あるいはかねてから噂されていたSurfaceFinger(An... 続きを読む