はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ディスクアクセス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Windows記憶域プール「双方向ミラー」(RAID1)の作成方法

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAID RAID1 RAIDカード ディスク 冗長化

Windowsの記憶域プール機能を利用することで、RAIDカード(RAIDコントローラ)などを取り付けずに、RAID同様のディスクの耐障害性(冗長化)やディスクアクセスの高速化が可能となります。当ページではWindows10の記憶域プール機能を利用した「双方向ミラー」(≒RAID1)の設定方法を記載しています。 「双方向ミラー」を... 続きを読む

【レビュー】[ScrollLock]キーのランプを明滅させてディスクアクセスを知らせる「Free HDD LED」 - 窓の杜

2014/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスクトレイアイコン タスクトレイ インジケーター ランプ

レビュー [ScrollLock]キーのランプを明滅させてディスクアクセスを知らせる「Free HDD LED」 デスクトップガジェットやタスクトレイアイコンでも。空き容量の警告機能も便利 (2014/4/22 15:32) 「Free HDD LED」v1.94 「Free HDD LED」は、ディスクアクセスを表示するインジケーターをデスクトップやタスクトレイへ追加できるソフト。64bit版を... 続きを読む

VMware が頻繁にディスクアクセスして OS 全体が固まる件 :: Drk7jp

2007/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VMware Vista 物理メモリ 空きメモリ ディスク

VMware が頻繁にディスクアクセスして OS 全体が固まる件 こんな現象が発生するようになったのも XP + VMware 5 → Vista + VMware 6ベータ にしてからなのですが、物理メモリもたっぷりのっていて空きメモリもある状態にもかかわらず、VM を起ち上げていると頻繁にディスクアクセスが発生してマシンが数分間フリーズしたかのごとく固まる現象が続いています。 以前物理メモリが... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)