はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソーシャルメディア界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

TumblrがZ世代のクリエイターのためのサブスクサービスPost+を開始 | TechCrunch Japan

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram Twitter YouTube 生計 争い

Twitter(ツイッター)がSuper Follows(スーパーフォロー)を開始し、YouTube(ユーチューブ)が新しいマネタイズツールを追加し、Instagram(インスタグラム)がeコマースを導入するなど、ソーシャルメディア界はクリエイターが生計を立てるための新しい方法で盛り上がっている。この争いにTumblr(タンブラー)も、ユ... 続きを読む

Google+は体にあわないわぁ:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2011/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジネス展開 登壇者 Google社 みんな ツール

Google+勉強会を主宰している私がいまさら、こんなことを言うのはなんだけど、個人的にはこのツール、体にあいませんわ。 第2回Google+勉強会Ustアーカイブを見てもらえばわかるけれど、登壇者や参加者のほとんどの人がGoogle+をアクティブに使っているわけではないです。みんな、Google社がどんなビジネス展開をするのか、ソーシャルメディア界がどうなっていくのかが気になっているわけです。 ... 続きを読む

FacebookとGoogle+のページ対決の火ぶたが切って落とされた | Lifehacking.jp

2011/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ネットトラフィック 間隙 火ぶた 観衆

Google+のブランドページが一応登場したことで、変化の大きなソーシャルメディア界にも「役者がそろった」感があります。 圧倒的な利用者数に根ざしたソーシャルグラフをもつ Facebook と、ネットトラフィックの交差点とも言える検索サービスをもっている Google の両者によって、ネットそのものの本格的なソーシャル化が始まったのだと思いたいところです。ツイッターは、その両者の間隙を埋める観衆の... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)