タグ ソフト音源
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users1000万ダウンロードを達成!世界中で使われる日本発のiPad用楽譜リーダー、Piascore : 藤本健の“DTMステーション”
iOS上には、DAWやソフト音源、エフェクト、リニアPCMレコーダー……とさまざまな音楽関連アプリがありますが、日本発のアプリというと、まだまだ少ないのが実情。そんな中、日本のベンチャー企業が開発した Piascore というアプリおよび、その関連アプリがリリースから7年半を経過した先日、累計で1000万ダウンロードを達成しました。歴史あるアプリなので、使っているという方も多いとは思いますが、ユー... 続きを読む
極限までTR-808の音を再現したVSTi、VR-08の音へのこだわり : 藤本健の“DTMステーション”
ローランドが1980年に発売したドラムマシン、TR-808。現在のダンスシーンやテクノサウンドにおいて、なくてはならない機材として、現在、中古市場では高値で売買されています。また一方で、TR-808のサウンドを再現するソフト音源は、本当に数多く存在しています。 その初期のソフトとしてはPropellerheadのRebirthがありましたし、最近ではArturiaのSPARK LEなどが著名です。... 続きを読む
窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」
“ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによ... 続きを読む