タグ スタディスト
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users機能開発を止めずに、500コンポーネント規模の Vue 3 移行を完了させた開発プロセス
スタディスト 技術支援ユニットの笹木 (@s_sasaki_0529) です。 2022年上半期、およそ500コンポーネントを持つ Vue 2 プロダクトである Teachme Biz を、半年間に渡る単独作業を経て、 Vue 3 に移行することに成功しました。 本記事では、私達がどのようにして、機能開発は止めずにバージョンアップや破壊的変更への対応... 続きを読む
IE のサポートを終了せずに IE のサポートを終了した話
IE サポートとは一体… スタディスト 開発本部 技術支援ユニットの笹木 (@s_sasaki_0529) です。 Microsoft による Internet Explorer (以下 IE) のサポート終了(2022/06)を 目前(執筆時点) とし、フロントエンドエンジニアの皆様はウッキウキの日々を過ごされていることでしょう。 今回は、弊社の主要プロダクトである T... 続きを読む
Serverless Framework から lambroll + Terraform に移行しているお話
はじめまして、wind-up-bird です。スタディストの SRE Unit に入ってから約半年が経ちました。今回は社内で利用している Serverless Framework を lambroll に移行しているのでその話を少し書いてみようと思います。 これまでの開発の流れスタディストでは AWS Lambda および周辺リソース(AWS IAM や Amazon API Gatew... 続きを読む
機能開発を止めずに、6万行の TypeScript 移行を完了させた開発プロセス | by Shingo Sasaki | スタディスト開発ブログ | Sep, 2021 | Medium
スタディスト 開発部 技術支援ユニットの笹木 (@s_sasaki_0529) です。 2021年上半期、およそ6万行の JavaScript コードを TypeScript に置き換える作業を、半年間単独で行いました。 本記事では、機能開発自体を止めずに、どのように走り切ることができたのか、ふりかえりたいと思います。 なお、本記事は移行開始直後... 続きを読む
Engineering Manager になってから身に沁みた12のアイデアと言葉 - これはただの日記
本記事は、 Engineering Manager Advent Calendar 2019 の21日目の投稿です。 あなたはだれ スタディストという会社で、2018/9から SRE チームの Engineering Manager を担当しています。2019/9より開発組織全体の副部長を兼任し、活動をしています。 この記事を書く背景と目的 そこそこ昔から、チームや組織に関する書... 続きを読む
NoOpsを実現するSREの存在意義と役割 / class SRE implements NoOps - Speaker Deck
NoOps Meetup #6 ( https://noops.connpass.com/event/131553/ ) でお話した内容です。スタディストのSREチームは、サービス運用やToilに関係する作業時間は、週のうち5%〜10%程度に維持しています。ここに至るまでのスタディストの実践例を、SREのプラクティスを交えてお話しました。 続きを読む
マニュアル作成ツール「Teachme Biz」が海外進出--第1弾はタイ - CNET Japan
スタディストは1月26日、同社が提供するマニュアル作成・共有プラットフォーム「 Teachme Biz 」の海外展開を、2月1日から本格的に開始すると発表した。 第1弾としてタイでのサービス展開を目的に、現地のIT企業でキヤノンマーケティングジャパングループのMaterial Automation(MAT)および、日本駐車場開発のタイ現地法人であるNPD Healthcare Service(NP... 続きを読む
マニュアル作成サービス「Teachme Biz」運営が9000万円を調達、シリーズB調達額は3.3億円に | TechCrunch Japan
スタディスト は、写真や説明文を追加するだけで簡単に業務マニュアルが作成できるクラウド型マニュアル作成・共有プラットフォーム「 Teachme Biz 」を提供している。本日スタディストは記者会見を開催し、総額約9000万円の資金調達を発表した。引受先はちばぎんキャピタル、横浜キャピタル、三井住友海上キャピタルだ。同時に千葉銀行と四国銀行との業務提携も発表している。 スタディストは、2017年5月... 続きを読む
クラウド型マニュアル作成「Teachme Biz」のスタディストがセールスフォースから資金調達 | TechCrunch Japan
スマホで写真を選んで説明文を追加するだけで業務マニュアルが作成できる、クラウド型マニュアル作成・共有プラットフォーム「 Teachme Biz 」を提供する スタディスト は5月9日、 Salesforce Ventures を引受先とする第三者割当増資を実施したことを明らかにした。金額は非公開だが、同社のホームページにある資本金を見たところ、2016年2月から現時点で2億1043万円から3億25... 続きを読む
クラウド型マニュアル作成ツール「Teachme Biz」に動画マニュアル作成とバックアップ機能が追加 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
スタディストが開発するクラウド型マニュアル作成ツール「Teachme Biz」にバックアップ機能と動画マニュアルを作成できる機能が追加された。 「Teachme Biz」は2013年9月にスタートし、スマートフォンからでも簡単にマニュアルを作成でき、クラウドで管理することができるサービスだ。作成と改善にコストがかかっていたマニュアルを、低コストで活用できるようにしている。 今回追加された動画マニュ... 続きを読む
「自分にしかできない」か「誰でもできるか」で仕事を徹底仕分け スタートアップマーケターの時間創出術 (1/4):MarkeZine(マーケジン)
「Teachme Biz」はスタディストが提供するクラウド型マニュアル作成・共有ツールサービス。開始からわずか1年半で300社が導入というスピードで成長中だが、その成長の裏にはマーケターの努力があった。サービスの急拡大に伴い仕事が倍増する中、どのように時間創出を図ったのか。同社の執行役員豆田裕亮氏にスタートアップマーケターのリアルを聞いた。 マーケティングはド素人、手探りで進めた ── 「Tea... 続きを読む
クラウド型マニュアル作成・共有ツール「Teachme Biz」にWindows ストア版が登場、ビジネスの現場での導入促進を目指す - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
国内最大のクラウド型マニュアル作成・共有ツール「Teachme Biz」を提供するスタディストは、日本マイクロソフトの技術支援のもと開発した「Teachme Biz Windows ストアアプリ」を本日リリースした。「Teachme Biz※ Windows ストアアプリ」は、Windows 8.1 を搭載したタブレット、デスクトップパソコンで利用できる。 「Teachme Biz」は、スマートフ... 続きを読む
煩わしいマニュアル作成に革新を起こす「Teachme Biz」--日本MSとWindows 8.1版開発 - CNET Japan
どんな企業や組織にもおおよそ存在する「マニュアル」。作成に時間がかかるにも関わらず業務として認められなかったり、人の作ったマニュアルが文字ばかりで理解するのに時間がかかったりと、あまりいいイメージを持っていない人もいるだろう。 こうした煩わしいマニュアル作成をとことんシンプル化し、その作業時間を5分の1まで短縮できるのが、スタディストが提供するマニュアル作成・共有ツール「Teachme Biz(テ... 続きを読む
【事例紹介】「技術継承」に一役!? マニュアル作成ツール「Teachme Biz」が職人に好評なワケ - クラウド Watch
事例紹介 「技術継承」に一役!? マニュアル作成ツール「Teachme Biz」が職人に好評なワケ (2015/3/2 06:00) 次へ 職人が「科学的解析」を始めるきっかけに 1 2 マニュアル作成ツール「Teachme Biz」の利用が広がっている。2010年に設立された株式会社スタディストが提供するクラウド型サービスで、業種を選ばずさまざまな現場で利用されている。スタディストも積極的に事例... 続きを読む
ニュース - 取説をクラウドソーシングで作成、パソナテックがTeachme活用:ITpro
パソナテックとスタディストは2014年4月24日、パソナテックが運営するクラウドソーシング「Job-Hub」の登録者が、電子版の製品取り扱い説明書やヘルプページの作成を請け負う「取説クラウドソーシング」の提供を開始したと発表した(図)。説明書などの作成にはスタディストが提供する「Teachme biz」(Teachme)を利用する(関連記事:スマホで手順を撮影してその場でマニュアルが完成、あらゆる... 続きを読む