はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サポート

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

Apple、「iOS 18」でRCSをサポート

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RCS Apple iOS 18

続きを読む

NotebookLM を日本語でも提供開始。ウェブサイトや Google スライドにもサポート

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NotebookLM アシスタント スライド リサーチ 言語

昨年の夏、Google は AI を活用したリサーチや執筆する際のアシスタントである NotebookLM を発表しました。そして本日より、 Google Labs で Gemini 1.5 Pro を搭載した更新版の NotebookLM を日本語を含む言語で 200 以上の国と地域に順次提供します。 私たちが NotebookLM で目指してきたのは、複雑な資料を理解して... 続きを読む

サポート詐欺」急拡大、フィッシングサイトは「Duck DNS」悪用 2023年のネット詐欺実態

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティソフト フィッシングサイト 急増 ウイルス 警告

2023年はサポート詐欺が急増――ソフトバンクグループで、ネット詐欺専用のセキュリティソフト「詐欺ウォール」を提供するBBソフトサービスは、同ソフトで収集した2023年のデータを分析した結果を公表した。 サポート詐欺は、「PCがウイルスに感染した」などの警告を出し、表示した電話番号に電話をかけさせて偽のサポート... 続きを読む

無料の3Dスキャンアプリ「Scaniverse」に、待望のAndroid版が登場

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone LIDAR Scaniverse iOSアプリ

米Nianticは5月22日(現地時間)、同社が無料で提供する3Dスキャンアプリ「Scaniverse」において、Android版の提供を始めた。最小システムはAndroid 7.0以上、4GB以上のメモリ、ARCore・Depth APIのサポートが必要だ。 同アプリは2021年にiOSアプリとしてリリース。当初は、iPhoneに内蔵されたLiDARを活用していたが、24... 続きを読む

『サイバーパンク2077』開発チーム、ついに別プロジェクトに完全移行。2月末のアプデをもって開発完了か - AUTOMATON

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RED AUTOMATON CD Projekt なか ほか

CD PROJEKT Groupは5月29日、2024年第1四半期の決算発表をおこなった。このなかでは『サイバーパンク2077』の開発チーム全員がほかのチームに合流済みで、本作のサポートが完了したことも示されている。 『サイバーパンク2077』はCD PROJEKT REDが手がけ、2020年12月に発売された一人称視点のオープンワールドアクション... 続きを読む

Microsoftが2024年後半からVBScriptのサポートを段階的に終了すると発表

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VBScript Microsoft プログラミング言語

Microsoftのプログラミング言語「VBScript」が2024年後半から段階的にサポートを打ち切られることがわかりました。 VBScript deprecation: Timelines and next steps | Windows IT Pro Blog https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/vbscript-deprecation-timelines-and-next-steps/ba-p/4148301 Mi... 続きを読む

Next.js 15 RCまとめ

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Next.js fetch experimental GET

基本的には以下のNext.js 15 RCのブログを翻訳してまとめたものになります。 TL;DR React 19 RC: React 19 RCとReact Compiler(Experimental)、ハイドレーションエラーの改善のサポート キャッシュ: fetchによるリクエストとGETによるRoute Handlers、クライアントナビゲーションのキャッシュをデフォルトで無効化 Parti... 続きを読む

「VBScript」は2027年頃にデフォルトで無効に ~非推奨化スケジュールが公開/3つのフェイズに分け、段階的にサポートを縮小

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VBScript フェイス デフォルト 縮小 公開

続きを読む

Google、「Flutter 3.22」「Dart 3.4」を発表 ~WASMが安定版に、マクロの導入も開始/「Android KitKat」(API 19)のサポートは終了

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wasm API マクロ Android KitKat 導入

続きを読む

スマートホーム規格「Matter」が「1.3」に EV充電器や電子レンジをサポート

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip matter EV充電器 電子レンジ スマートホーム規格 多数

スマートホームの相互運用性規格策定を目指す団体CSA(Connectivity Standards Alliance)は5月8日(米国時間)、通信規格「Matter」の「1.3」をリリースしたと発表した。新たにEV充電器や電子レンジなど、多数のデバイスタイプを追加した。 「エネルギーレポート」機能の追加で、例えば電気自動車(EV)の充電装置メー... 続きを読む

Macの日時設定を間違って数百年後に設定してしまっただけで正常起動できなくなり本体交換修理に→「日付設定を変更させるだけでMacを壊せるのでは?」

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正常 Mac 日付設定 マウスカーソル 数百年後

matoruru @_matoruru Macの日時を誤って数百年後に設定してしまい、起動しなくなった...😓 マウスカーソルしか映ってない、これどうしたらいいんだ😓 2024-05-07 14:40:55 リンク Apple Support Mac の起動時に画面に何も表示されなくなる場合 - Apple サポート (日本) 起動中に一度または何度も、画面に何も表示されな... 続きを読む

Microsoftアカウントがパスキーに対応、パスワードなしで安全にサインイン

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoftアカウント ハスキー サインイン 現地時間

米Microsoftは5月2日(現地時間)、コンシューマー向けのMicrosoftアカウントで、パスワードレス認証「パスキー(Passkey)」を用いたサインインのサポートを開始した。2日より、Microsoft 365やCopilotなど、MicrosoftのアプリケーションおよびWebサイト(デスクトップ、モバイル)のサインインにパスキーが使用可能に... 続きを読む

家電に貼ったモノに「天才現る」 電源ボタンの横を見ると…「その手があったか」

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天才現 家電 電源ボタン 神器 絶賛

『3種の神器』と呼ばれるものを始め、私たちが快適な日常生活を過ごす上で、家電という存在は必要不可欠です。 清潔感を保つにも、料理をするにも、家電のサポートがあってこそ。だからこそ、できるだけ大切に長く使いたいものです。 家電の取扱説明書を処分できる『ライフハック』に絶賛の声 家電を長く使うには、適切... 続きを読む

「ChatGPTを使って講義」大学でついに実用化--バーチャル「TA」が授業進行をサポート

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI chatgpt TA WHITE 教員

日本経済大学とWHITEは、OpenAIの生成AI「ChatGPT」を搭載したバーチャルアシスタントを、授業中の「TA」(Teaching Assistant:教員助手)として活用する実証実験を開始した。教員不足が叫ばれるなか、AIによって授業の質の向上と教員の労働負担の軽減をめざす。 続きを読む

『エアコンの掃除お願いします』→ありがとうございます!エアコンの型番や年式はお分かりですか?『松下電気って書いてあります』→ん?

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エアコン 型番 掃除 年式 GTM

GTM @Guardian_taka Guardian代表です。ハウスクリーニングでご依頼者様の幸せなくらし作りのサポートをさせていただきます💁‍♂️お仕事のご依頼はDMでお気軽にどうぞお願いします。 guardian.co.jp GTM @Guardian_taka 『エアコンの掃除お願いします』 →ありがとうございます! エアコンの型番や年式はお分かりですか? 『... 続きを読む

コード署名に悩むアプリ開発者に福音 ~Microsoftが格安サービス、6月までなら無料/高くてサポートの悪い大手コード署名証明書プロバイダーとはおさらば【やじうまの杜】

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうま 福音 Microsoft コード署名 格安サービス

続きを読む

Microsoft、Office 2016と2019のサポート終了について注意喚起

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft now 注意喚起 同日以降 バグ修正

Microsoftは4月15日(米国時間)、「Office 2016 and 2019 End of Support: Upgrade to Microsoft 365 Now」において、Office 2016、Office 2019、Productivity Serverのサポートが2025年10月14日に終了するとして、改めて注意を喚起した。同日以降、これらアプリケーションのセキュリティ修正、バグ修正、テクニカルサポ... 続きを読む

「Linux」で充実したゲーム体験を--対応プラットフォームが豊富な「Regata OS 24」

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux プラットフォーム ゲーム体験 ゲームプレイ 要点

本記事の要点 「Regata OS 24」は、「Battle.net」「Ubisoft Connect」「Rockstar Launcher」「GOG Galaxy」などのゲームプラットフォームの優れたサポートを提供するOSの最新リリースだ。 この「Linux」ディストリビューションにより、Linuxでのゲームプレイが極めて簡単になる。 生産性を高める機能はあまり搭載されて... 続きを読む

Premiere Proに生成AI機能 動画の“尺拡張”や不要な部分の削除も OpenAIなど外部モデルもサポート

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト Adobe 生成拡張 米Adobe テキスト

米Adobeは4月15日(現地時間)、動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」において、生成AIビデオツールを2024年後半に搭載すると発表した。映像クリップの生成拡張や、動画内にあるオブジェクトの追加・削除、Bロール用にテキスト・画像から動画を生成するといった機能を実装予定としている。 今後登場するAI機能は、Adobe... 続きを読む

FFmpeg 7.0が公開される、「ネイティブVVCデコーダーの追加」「CLIツールのマルチスレッド化」「非推奨APIの削除」など

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CLIツール ffmpeg マルチスレッド化 削除 追加

マルチメディアフレームワーク「FFmpeg」のバージョン7.0(コードネーム:Dijkstra)が2024年4月5日に公開されました。FFmpeg 7.0では「ネイティブVVCデコーダーの追加」「IAMFのサポート」「CLIツールのマルチスレッド化」「非推奨APIの削除」といった変更が加わっています。 FFmpeg https://ffmpeg.org/#pr7.0 ????FFmpe... 続きを読む

サポートに留まらない。テックタッチCSE(CRE)の仕事と魅力を紹介 - Techtouch Developers Blog

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSE cre テックタッチ マネージャー 役割

はじめに CSE とはなにか? 3年前からテックタッチCSEの役割はどう変わった? もうすこし整理する もっと業務の詳細を紹介してみたい! テックタッチにおける不具合対応とは? 拡張機能の一括配布って何をするの? 最後に、CSE の魅力とは CSE チームでマネージャーをしている kirai です。 生まれてから35年間住んだ東... 続きを読む

なぜ自閉症の人はときおり「驚異的な能力」を持つことがあるのか? - ナゾロジー

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 自閉症 ASD 自閉スペクトラム症 物事

「自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder:ASD)」は、対人関係への強い抵抗感や物事への偏ったこだわりを特徴とする発達障害の一つです。 その特性から通常の社会生活を営むことが難しく、しばしば福祉的なサポートを必要とします。 その一方で、自閉症の人々はときに、普通ではありえない驚くべき能力を発揮す... 続きを読む

「Opera」がローカル大規模言語モデルを統合、AIをオフラインで使える初のWebブラウザーに/「Opera One developer」で実験的にサポート

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Opera Webブラウザー 統合 言語モデル オフライン

続きを読む

Microsoftが2025年10月でサポートが終了するWindows 10向けの延長サポートプログラムの料金を発表

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft 料金 発表 ESU when to use

Microsoftが、Windows 10をサポート終了後も使い続けたいユーザーに向けた、拡張セキュリティ更新(ESU)プログラムの料金体系を発表しました。 When to use Windows 10 Extended Security Updates | Windows IT Pro blog https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/when-to-use-windows-10-extended-se... 続きを読む

Cloudflare WorkersがPythonをサポート、WebAssembly版Pythonランタイムの「Pyodide」を採用で

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pyodide オープンベータ Python CDNエッジ

Cloudflare WorkersがPythonをサポート、WebAssembly版Pythonランタイムの「Pyodide」を採用で Cloudflareは、CDNエッジでJavaScriptランタイムによるアプリケーション実行基盤を提供する「Cloudflare Workers」で、Python言語のサポートをオープンベータとして開始したと発表しました。 これによりCloudflare Workers上... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)