はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コメンテー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?

2017/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挫折 宇野常寛氏 インスタ オタク文化 役割

アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは? 評論家・ 宇野常寛氏 ( @wakusei2nd )の新著『母性のディストピア』が話題を呼んでいる。 宇野氏による近著『母性のディストピア』(集英社/2017) (画像は PLANETS/第二次惑星開発委員会 より)  情報番組 「スッキリ!」 のコメンテー... 続きを読む

ネトウヨ激怒必至!? ももいろクローバーZが語った、意外な“戦争認識”とは? | ニコニコニュース

2013/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ももいろクローバーZ 戦争認識 ニコニコニュース とくダネ

今月15日で、日本は68年目の終戦記念日を迎える。原爆が広島に投下された6日、同じく長崎に落とされた9日と、8月は日本人があらためて先の太平洋戦争を振り返る時期となっているが、そんな中、あのビッグアイドルが戦争について語った。そう、先日、日産スタジアムでのライブを成功させたばかりの、ももいろクローバーZである。 ももクロが“戦争認識”を披露しているのは、『とくダネ!』(フジテレビ系)にもコメンテー... 続きを読む

ネットの暗部は、ネットにより作られたものではないということについて(2): Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

2012/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗部 焼き直し マスメディア マイネ・ザッヘ 実体

ネットで起きるたいていの炎上は、以前からマスメディアのバックステージで起きていた隠れ炎上や、リアルワールドで起きる摩擦の焼き直しでしかありません。しかしネットで起きる炎上には、「バブル化した情報つぶし」というユニークな傾向もあるように思います。 バブル化した情報とはなにかというと、実体としては10円の価値しかないのに、10万円の価値が与えられているような情報のことです。たとえば、「著名なコメンテー... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)