はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コスメアプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

3年で検索流入が50倍に。MAU1,000万人に成長した「LIPS」が語る、Googleボットさんへの「おもてなし思想」と、アプリとWEBでは目的が違うため「最適なUI」が変わる話|アプリマーケティング研

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lips 堀江 阿部 株式会社AppBrew 検索流入

3年で検索流入が50倍に。MAU1,000万人に成長した「LIPS」が語る、Googleボットさんへの「おもてなし思想」と、アプリとWEBでは目的が違うため「最適なUI」が変わる話 700万ダウンロードのコスメアプリ「LIPS」さんにお話を伺いました。 ※ 株式会社AppBrew 木全 佳梨さん、堀江 慧さん、阿部 栞さん「LIPS」について教え... 続きを読む

コスメアプリ 「LIPS」 の誕生からリニューアルまで|Yuri Matsui|note

2018/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lips Note 松井 株式会社AppBrew リニューアル

こんにちは、株式会社AppBrewの取締役の松井です。先日、タカヤ・オオタさんとFuturize社の池田大季さんにお力を貸していただき、コスメアプリ「LIPS」のリニューアルを公開しました。 また、昨日「LIPS」は100万DLを達成しました 続きを読む

コスメレビューは「語彙力がない」ほうが良い。コスメアプリで「評論より感動」を重視する20代女子の話と、可愛くないアイコンは「まとめる」の隠された意味。|アプリマーケティング

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 846 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評論 アイコン 語彙力 アプリマーケティング 感動

コスメレビューは「語彙力がない」ほうが良い。コスメアプリで「評論より感動」を重視する20代女子の話と、可愛くないアイコンは「まとめる」の隠された意味。 メイクアプリ「LIPS」をよく使っている、スマホユーザー(22歳 女性 ※前回のTikTokと同じ人)に聞いた話をまとめました。 目次 1、LIPSで「コスメの評判」を調べる理由 2、コスメのレビューは「語彙力がないほうが良い」 3、評論よりも「こ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)