はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲーム遍歴

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BASTARD TOUGE 金字塔 ハクスラRPG 地位

萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た 編集部:touge ライター:岡和田 晃 1980年代後半に連載をスタートし,ファンタジーコミックの金字塔として不動の地位を確立した漫画「BASTARD!!」。2022年にはNetflixでのアニメ化も行われた同作をライフ... 続きを読む

「勇気はゲームが育んでくれた」 TBS・宇内梨沙アナウンサーが語る“ゲームへの愛情と実況ch開設の経緯”|Real Sound|リアルサウンド テック

2021/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テック TBS 経緯 愛情 リアルサウンド

ゲーム好きの著名人・文化人にインタビューし、ゲーム遍歴や、ゲームから受けた影響などを聞く連載“あの人のゲームヒストリー”。今回登場するのは、TBSのアナウンサーとして活躍する宇内梨沙だ。 宇内は11月にYouTubeチャンネル『ゲーム実況はじめました。~女子アナゲーマー宇内e~』を開設。担当するラジオ番組『アフ... 続きを読む

当たり判定ゼロ 2015年のゲーム遍歴

2015/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当たり判定ゼロ

年末の振り返りで思い出しがてら簡単に。一応クリア相当まで一通り遊んだものだけでスマホ系は除く。 シャドウオブモルドール(PS4) 幻想水滸伝みたいに味方の組織を育てるゲームはあっても、敵の組織にスポットライトを当てるゲームは珍しい気がする。ゲームシステム的にはもはや主役は敵の組織であって、プレイヤーはそれをかき回すトリックスターの役割に近い。この一点の価値逆転で数多のオープンワールドの中でオンリー... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)