はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ケニア中央部

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

【動画】アフリカでクロヒョウを確認、100年ぶり | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケニア うわさ クロヒョウ 英語 チーム

サンディエゴ動物園グローバル保全研究所のチームが、ケニアのライキピア・カウンティで、希少な黒ヒョウの存在を裏づける動画を撮影した。(解説は英語です) アフリカで100年ぶりに黒いヒョウが確認された。 ケニア中央部に潜む“黒いヒョウ”のうわさを聞きつけた生物学者ニック・ピルフォールド氏は、2018年に調査を開... 続きを読む

【画像】息をのむほど美しい!一度は見てみたいフラミンゴの大群が生み出すピンクの湖 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2012/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO フラミンゴ イロリオ 大群 井戸端会議

アフリカ大陸東部、ケニア中央部のリフトバレー州に位置するケニア湖水システムは、2011年世界遺産に登録されたばかり。そして、フラミンゴが生息することでも有名だ。 写真は餌を求めて湖に集まってくる無数のレッサーフラミンゴ。湖はあっという間にピンク色に染まる。たくさんいるように見えても実はレッサーフラミンゴは絶滅危惧種。 撮影した自然保護活動家でもある写真家Harvey氏は、これをきっかけに人々の認識... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)