はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カラーミーショップ大賞

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「SOU・SOU」若林プロデューサーが選んだ! 日本の伝統を発信する最新ネットショップって?

2017/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SOU・SOU 伝統 テキスタイルブランド カラメル 若林

全国45,000店の頂点を決めるネットショップの祭典「 カラーミーショップ大賞 」。 3~4月にかけて行われた一般投票では、よむよむカラメルでも過去にご紹介したネットショップに多くの票があつまりました! 栄えある賞のひとつ「 にっぽん文化奨励賞 」の審査は、テキスタイルブランド「 SOU・SOU 」のプロデューサー・若林剛之さんによって厳正に行われました。ここでは今年の受賞候補となった商品と、若林... 続きを読む

フォトダイアリー#157 | カラーミーショップ大賞の授賞式へ。 – 北欧雑貨と北欧食器の通販サイト | 北欧、暮らしの道具店

2014/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北欧 北欧食器 授賞式 北欧雑貨 道具店

昨日は代表の青木と二人で カラーミーショップ大賞2014の 授賞式に招待いただき 渋谷の授賞式会場まで出かけてきました。 カラーミーショップ大賞は 「カラーミーショップ」という ネットショップサービスを現在利用している 6万店舗の中からノミネートされた店舗が 授賞式会場に招待され、 その場でさまざまな賞が発表されるというもの。 しかも今回は その記念すべき第一回目の開催でした。 当店もそのノミネー... 続きを読む

カラーミーショップ大賞 2014 - 6万店舗の中から優秀なショップを発表!

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賞金 発表 ショップ 角度 支持

カラーミーショップ大賞とは? カラーミーショップをご利用の60,000店舗から、年間No.1を決定します! ショップに対する熱い思い・売上金額・デザイン・システム・PR・顧客からの支持など、様々な角度から審査を行います。 賞・部門・賞金 「デザイン賞」「運営賞」「PR賞」「新人賞」は、より多角的な審査を行うために、各専門分野に長けている企業に審査のご協力を頂いております。 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)