はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ウイルス付き

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

セキュリティ人材を求める企業から送られた求人票が“ウイルス付き” 専門家が受け取った「ある意味最高のノベルティ」のお話

2022/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノベルティ 野田せい 昨今 IT人材難 セキュリティ人材

日常のまさかな出来事をつぶやいたツイートを、イラストとともにご紹介する企画「そんなことある?」。今回は専門家を興奮させた「会社から届いたノベルティ」のお話です。 (イラスト:野田せいぞ) 一番ホットなノベルティ IT人材難の昨今、様々な企業様から求人票が研究室に直接届くのですが、その際ちょっとしたノベ... 続きを読む

年末年始のあいさつ装うウイルスメールに注意を | NHKニュース

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官公庁 NHKニュース 実在 あいさつ 年末年始

年末年始のあいさつを装って、実在の企業や個人名でウイルス付きのメールを送りつけるケースがあるとして、情報セキュリティーの専門機関は、官公庁や多くの企業が仕事始めとなる4日、年末年始に送られたメールについては、特に慎重に確認するよう、呼び掛けています。 特に年末年始の時期は、暮れのお礼や、新年のあいさつを装って、メールに添付したファイルを開かせようとするケースなどがあり、ほかにも「請求書を確認してほ... 続きを読む

日本年金機構から約125万件の個人情報が流出 | yasuokaの日記 | スラド

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現時点 基礎年金番号 職員 外部 プレスリリース

日本年金機構において、職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスにより、当機構が保有している個人情報の一部が外に流出したことが、5月28日に判明しました。現時点で流出していると考えられるのは、約125万件です。 とのプレスリリースが、本日(6月1日)付で日本年金機構から発表された。基礎年金番号を含む個人情報を扱う端末において、インターネットからの電子メール(ウィルス付き)を開封し... 続きを読む

自治体や企業などの窓口にサイバー攻撃 NHKニュース

2014/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窓口 サイバー攻撃 攻撃 独立行政法人 うえ

自治体や企業などの問い合わせ窓口に、ウイルス付きのメールを送って情報を奪おうとするサイバー攻撃が、ことし8月以降、相次いでいることが分かりました。 攻撃は、メールを何度かやり取りし、窓口の担当者を安心させたうえで行われているということで、独立行政法人の情報処理推進機構が注意を呼びかけています。 情報処理推進機構によりますと、自治体や企業などの問い合わせ窓口に、ウイルス付きのメールを送るサイバー攻撃... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)