はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ イノベーション論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

『繁栄』のマット・リドレーによるイノベーション論──『人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する』 - 基本読書

2021/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 繁栄 イノベーション マット・リドレー 人類 基本読書

人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する (NewsPicksパブリッシング) 作者:マット・リドレー発売日: 2021/03/03メディア: Kindle版『繁栄──明日を切り拓くための人類10万年史』や『進化は万能である──人類・テクノロジー・宇宙の未来』で有名なマット・リドレー最新作のテーマは「イノベーション」... 続きを読む

日本人は経済を「信仰の対象」にしてしまった | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信仰 東洋経済オンライン 勝算 凡人 経済

2019年1月に個人の才能からイノベーション論を問う『天才を殺す凡人』を刊行した北野唯我氏。同じ月に人口減少への警鐘と今後の日本のあり方を提言した『日本人の勝算』を刊行したデービッド・アトキンソン氏。2人の問題意識、執筆の動機は、いずれも「日本人の生産性」にあるという。 いまの仕組みのどこに問題があり、... 続きを読む

今年私が考えたいテーマ(中編)−「大航海時代」と「大公開時代」 - My Life After MIT Sloan

2012/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan テーマ

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで ご無沙汰しています。前の記事(今年私が考えたいテーマ前編)を書いてから3ヶ月も経ってしまい、「今年は毎週書きます!」と言ったのをすぐに破ってしまう私ってひどいなぁ、と自分でも思っていました。待っていた皆様、ほんとにごめんなさい。でも、日本は4月が新年度の始まりということもあり(その... 続きを読む

英語ニュースで波乱の2011年を振り返る - My Life After MIT Sloan

2011/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波乱 津波 MIT Sloan MBA留学記 ワイン 地震

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 2011年も本日で終わりかと思うと感慨深い。2011年は地震があった日本にとってだけでなく、世界中にとって波乱の年だった。 東日本大震災では、津波と地震がたくさんの町を破壊し、多くの方が亡くなっただけでなく、たくさんの日本人の心に傷を残し、経済にも甚大な影響を与えたと思う。そして何... 続きを読む

英語力のためにフォローしたい、ビジネス英語ニュースTwitterアカウント8選 - My Life After MIT Sloan

2011/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 625 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 英語力

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 最近、仕事で英語のドキュメントを書くことが増え、英語力の落ちを痛感しているLilacです。2年間米国留学して、毎日あれだけの英語にさらされていても、やはり20代以降に覚えた言葉は、読んでいないと単語や表現をどんどん忘れるし、ワードチョイスの正しい感覚も薄れる。しかし忙しいビジネスマ... 続きを読む

英語をモノにしたい人のためのお勧めYoutube動画。 - My Life After MIT Sloan

2011/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1746 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube動画 英文 MIT Sloan MBA留学記

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 私は今でも、英語はまずは最低限の単語力を身につけること、 それから英語を読んで、書くことが最も効率がいいと思っている。 (特にある程度の英語力が身につくまでは必須。  参考記事:英文を読むのが苦手な人はまずは単語力を身につけよう (2010/01/15)) しかし、留学したいとか、... 続きを読む

「グローバル化」は今、質的に大きく変容している - My Life After MIT Sloan

2011/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 主軸 長編

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで 1.私が「グローバル化」にこだわる理由 最近の私は、ずっと日本企業の「グローバル化」にこだわっている。 仕事の合間を縫って、企業組織のグローバル化に関して長編の文章を書いているし、 本業でも、企業を組織的にグローバル化する手助けになるものを主軸に仕事をしている。 どうも私は日本とい... 続きを読む

何故Justin Bieberは米国匿名掲示板で叩かれるのか−米国版2chと格差社会 - My Life After MIT Sloan

2011/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Justin Bieber Lady gaga 連休 ワイン

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで せっかくの連休なので、アメリカンポップスに関するネタを提供しつつ、社会問題を。 ていうか、多くの人にとってはJustin Bieberって誰よ?って感じだろう。 アメリカで今やLady Gagaの次くらいに絶大の人気を誇る、ティーンのアイドルです。 知らない人は多いと思うが、彼の叩... 続きを読む

人生には「選択と集中」が大事な瞬間がある - My Life After MIT Sloan

2011/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 集中 瞬間

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで色んなことに手を出して、自分の可能性を広げるのが大切な時期もある。 でもずっとそればかりでは、人生で何も成し遂げられなくなる、とよく思う。 特に大人になり、仕事の責任も重くなり、更に家庭も出来たりすると、「自分の時間」がどんどん無くなる。 限られた時間とエネルギーの中で取捨選択をしな... 続きを読む

携帯電話キャリアの収益性を改善するスマートフォン - My Life After MIT Sloan

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 収益性

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論までこの10年間、どの国でも携帯電話キャリアにとって、ARPU(一人当たり平均収入)の低下とデータ通信量の増大が悩みの種だった。これに加えてスマートフォン流行に従って、データ通信の量が爆発的に増えるのは、更なる苦悩だろうと私は最近まで思っていた。 ところが、どうやらそれをうまく回避するモ... 続きを読む

日本の大学教育から起業家やグローバル人材を育てる4つの提案 - My Life After MIT Sloan

2011/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバル人材 現行 起業家 提案 大学教育

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで前回の記事−日本の大学入試制度は本当に間違っているのか−から結局5日経ってしまった。 待っていてくださった方は有難うございます。今日は、前回の記事を受けて、現行の日本の大学入試制度を活用して、起業家とかグローバルな人材とかを輩出することは出来るんじゃないかということを書きます。前回の... 続きを読む

日本の大学入試制度は本当に間違っているのか - My Life After MIT Sloan

2011/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 前期 議論

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで今日で国立大2次試験の前期が終了。まだ後期試験が残っている人も、センターから試験続きだったのがひと段落、というところではないだろうか。 受験生と関係者の皆様はお疲れ様でした。頑張ってる受験生をさしおいて、大学入試の時期になると「日本の大学入試制度はおかしい」という議論が毎年噴出する。... 続きを読む

GDP世界一の都市・東京 - My Life After MIT Sloan

2011/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Life After MIT Sloan 都市 東京

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで先日、日経産業新聞を読んでいたとき、一面に出ていた世界の都市GDPランキングが目に飛び込んできた。 PWCCが出している試算らしいが、以下のとおり。(リンク先に30位までのランキングがある)なんと、東京が2008年の試算で、さらには2025年の予測でも世界で一位になってる。 2位がニ... 続きを読む

リーダーがチームの力を活かして育てるためにやるべき5つのこと - My Life After MIT Sloan

2011/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 780 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダー My Life After MIT Sloan

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論までチームを率いるリーダーにとって、仕事を成功に導くためにチームメンバーを動かすことは大切なことだ。 一方でチームの人の力を最大限に活かして、長期的視点で育てていくことも大切だと思う。 特に性格的にENFJ(=teacher,memtor)の私は、どうしても後者の方に関心が行ってしまうら... 続きを読む

「動詞になる」のはサービス提供企業の究極の目指す姿 - My Life After MIT Sloan

2011/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動詞 I don't MIT Sloan MBA留学記 究極

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで日本語でも「Googleで何かを検索すること」は「ググる」という動詞になっているけど、 英語でも今やgoogleは普通に動詞として使われる。 例えば、"I don't know this word.." "Google it!" (「俺この言葉知らない」「ググれよ」) I googl... 続きを読む

日本でも転職を前提とした就職が当たり前になる時代 - My Life After MIT Sloan

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前提 My Life After MIT Sloan 就職

MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで最近、新聞で新卒の就職活動に関する記事が多いのを見て、ふと思うこと。 就職活動をしている学生が、一生同じ企業に勤め続ける割合は、今後圧倒的に減っていくのだろうな、と思う。 日本企業でも、レイオフ(リストラ)や転職が徐々に一般的になっていることを考えると、 今後はアメリカみたいに、数年... 続きを読む

Passion For The Future: 明日は誰のものか イノベーションの最終解

2005/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノベーション 最終解 スポンサード ジレンマ ハイテク

明日は誰のものか イノベーションの最終解 スポンサード リンク ・明日は誰のものか イノベーションの最終解 『イノベーションのジレンマ』『イノベーションへの解』に続く破壊的イノベーション論の集大成。「ハイテクのマーケティングを理論的にやりましょう」という内容で、情報通信業界では教科書の如く引用されるようになった。ケース満載。 マーケットリーダー企業は、要求の厳しい顧客の声に耳を傾けて、自社の製品・... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)