はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ イイクニ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「鎌倉を読み解く―中世都市の内と外」秋山哲雄 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼び声 鎌倉 三方 Call of History 鎌倉幕府

鎌倉幕府の成立が「イイクニ(1192)つくろう鎌倉幕府」ではなくなったという話は随分と広く知られるようになってきた。しかし、もう一つ鎌倉幕府の成立に関して、大きく見直されていることがあることはあまり知られていないのではないか。それは、「三方を山に囲まれた天然の要害ゆえに頼朝は鎌倉を本拠地とした」とい... 続きを読む

鎌倉を観光するなら朝! 朝から楽しみたい野菜と寺とカフェ -鎌倉 GARDEN HOUSE / 報国寺- - No think!

2017/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報国寺 鎌倉 No think 平氏 野菜

2017 - 02 - 02 鎌倉を観光するなら朝! 朝から楽しみたい野菜と寺とカフェ -鎌倉 GARDEN HOUSE / 報国寺- シンプル&ミニマル-食事 広告 古都、鎌倉。 日本で最初に成立した武家政権で1192年(イイクニ作ろう)でおなじみの幕府である。 と、書き出そうと思ったらぶっちゃけ、成立年数は1192年→1185年になったり、「そもそも平氏から政権を奪ったって事は最初の武家政権っ... 続きを読む

1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC

2014/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 鎌倉幕府 THE NEW CLASSIC

石井良助が注目したのは、表の「冒頭部分」という項目です。表記の移り変わりがあることに気づきますね。年代順にしてみると、ここは三つに分けることができるようです。石井良助はこれを、第一期(表中1~5)・二期(6~21)・三期(22~26)に分けました。 まず「前右大将政所下文」という表記が続くのが、第一期(表中1~5)です。これは当時、頼朝の称号が前右近衛大将(前任の右近衛大将〔通称、右大将〕の意)で... 続きを読む

鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学説 語呂 来春 中世 鎌倉幕府

「1192(イイクニ)つくろう」。語呂合わせでおなじみだった鎌倉幕府成立の年について、近年有力な1185(イイハコ)年など六つの説をまとめて紹介する高校教科書が、来春から登場する。 学説をこれほど並べるのは異例で、文部科学省の担当者も「いままで見た記憶がない」と驚く。古代から中世の歴史は学説が動くことも多く、教科書の記述も「ゆるめ」になっているようだ。 六つの説を掲載したのは、26日に検定を合格し... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)