はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ふとした拍子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

【あなたはどっち?】「好き」に理由があるor「嫌い」に理由がある

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理由 あなた 作品 考え方

だいぶ前に、ふとした拍子に「好きな作品なら理由が言えるはずだ」と言ったら、「逆でしょ。嫌いなものには理由があるけど好きなものには理由がない」と返されて考え方の違いに驚いたことがある。 その時はそれも筋が通っていると感じたからそれ以上は踏み込まなかったが、思い返すにまだ腑に落ちないものがある。 それ... 続きを読む

本当は怖い?「ロンドン橋」の歌詞の意味をイギリスに住む私が事実に基づいて紹介

2015/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歌詞 ロンドン橋 イギリス 事実 童謡

”ロンドン橋 落ちる 落ちる 落ちる~♪”日本人なら誰でも知っているロンドン橋の歌。ちょっぴりノスタルジックなこのメロディーを、ふとした拍子につい口ずさんでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし多くの童謡がそうであるように、実はこの歌の歌詞にも隠された別の意味があると言われています。今日はこの『ロンドン橋』にまつわる仄暗い歴史についてのお話です。『ロンドン橋』の歌詞今や日本だけでなく世... 続きを読む

「こだわり」はアプリ開発を失敗させる。私が個人開発者を推す理由とは? - Mokosoft開発者ブログ

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mokosoft開発者ブログ アプリ開発 理由 個人開発者

2014-01-06 「こだわり」はアプリ開発を失敗させる。私が個人開発者を推す理由とは? さて、今回はあまり役にたたないエントリです。 共感できる人はできるし、できない人はできないでしょう。 ただ、今までアプリ開発を行ってきて肌で感じ取ってきた雑感とでも言えるものだと思います。 アプリ開発の本質を自分なりに捉えているつもりです。 アプリで最も重要なのはスピード感 アイデアというのはふとした拍子に... 続きを読む

HDMI - UEI shi3zの日記

2013/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HDMI UEI shi3z 紫色 CELL REGZA 緑色

ふとした拍子に、自宅のCELL REGZAの画面が紫色になった。テレ東もフジもTBSもスーパードラマTVも全部紫色だ。よく見ると、紫色というよりも、緑色が抜けてる。つまり紫色の場所は青赤がマックスであり、本来は白かもしれない場所なのだが、緑の情報が抜けてるわけだ。それでCELL REGZAのマスターユニットとディスプレイを繋いでるケーブルを挿し直したら元に戻った。で、HDMIかあ、うむむ、と思った... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)